最新更新日:2024/06/09
本日:count up2
昨日:49
総数:544653
柳町小学校のホームページへようこそ。

3/5(金) 6年生 校長先生との会食(青団)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、校長先生と青団の子供たちが会食しました。
 小学校の思い出の他、友達や勉強など中学校へ行って不安に思うことも話題に上がりました。互いの思いを聴き合えるよい機会となりました。

3/5(金) 6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活最後の書写の授業となりました。
 「す」のたて結びの筆づかいを練習してから「ゆずり葉」を書きました。
 漢字より平仮名を苦手とする子供は多いのですが、これまで学習したこと生かして、丁寧に清書しました。

3/5(金) 4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間学習してきたことを生かして、「大地」を書きました。
 特に左はらい、右はらいの筆づかいの上達ぶりを実感しました。

3/5(金) 3年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 「生活」「学習」「運動」の3学期の目当てについて、振り返りをしました。また、4年生へ向けての抱負も考えて書きました。
 このワークシートは、キャリアパスポートファイルへ入れて、引き継いでいきます。

3/5(金) 受賞紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会引き継ぎ式の後、受賞紹介を行いました。
 第62回富山県小・中・高校生書き初め大会で「推選」「特選」の受賞者、第59回小学生図画コンクールで「入選」「佳作」の受賞者に、校長先生が賞状を授与して紹介しました。
 おめでとうございます。

3/5(金) 児童会引き継ぎ式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生から5年生へと児童会活動の引き継ぎをしました。
 各委員会ごとに6年委員長と5年代表が言葉を述べ、ファイル等を手渡ししました。

3/4(木) 1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夢中になって工作をする子供たち。紙皿を2枚使って床を転がるおもちゃ作りです。デザインや飾り付けも、一人一人の工夫次第です。
 どのような「紙皿コロコロ」ができ上がるか、楽しみです。

3/4(木) 2年生 GIGAスクール

 2年生の子供たちは、1人1台配置されたパソコン(クロムブック)に初めて触れました。
 自分のアカウントと、考えてきたパスワードを入力して、ログインにチャレンジ!
 ログインするのに苦労しましたが、全員ログインすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(木) 2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数ボックスに入っている直方体と立方体の面を、画用紙に写し取り、切って貼り付けて、立体を手作りしました。今後は、2つの立体を比べながら、それぞれの特徴をつかんでいきます。

3/4(木) 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 磁石に付く物と磁石に付かない物を調べました。制限時間いっぱいまで調べ続けました。
 最後に、磁石に付いた物を発表し、結果を交流しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式前日準備 1〜4年・6年14:00下校、5年15:35下校
3/19 卒業式 ALT来校日 全校11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072