最新更新日:2024/06/20
本日:count up28
昨日:83
総数:340177

6年生「運動会に向けて!活動開始♪」

 6年生は、9月の運動会に向けて、応援練習を始めました。各団でアイディアを出し合いながら、応援を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生「全国学力・学習調査に挑戦!」

 4月に実施予定だった「全国学力・学習状況調査」を、本日行いました。子供たちは、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

 玄関前の花壇が色とりどりの花であふれんばかりになっています。毎朝、栽培委員会の子供たちが草むしりや水やりなどの世話をこまめに行った成果です。計画委員会の子供たちが挨拶運動を行う中、続々と子供たちが登校してきます。本校の朝の風景です。
 今朝、日差しは幾分か和らぎ、正門の桜の木からは風が吹く度に、葉っぱが数枚舞い散っていました。その様子を見て、登校してきた子供たちと、「暑い日が続いているけれど、秋は確実に近づいてきているね」と話していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 ホウセンカの花を観察しよう!

 夏の暑さにも負けず、中庭で育てている植物は大きく成長しました。今日は、ホウセンカの花を観察しました。5月の学校再開のころは、1mmほどの種だったものが、3か月で50cmを越える大きさに育ちました。子どもたちは、成長の早さや色とりどりの花の色に感激しながら、くわしく観察カードに記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 どくしょの森(図書室)へ行ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期初めて図書室を利用し、本の貸出をしました。
 学校司書からパネルシアターを見せてもらいました。いろいろな種類の本を読んで、心豊かになってほしいと願っています。

4年生 暑さに負けず、がんばっています!

 今日もとてもいい天気で、朝登校してくる子供たちを見ると、汗びっしょりでした!
 教室のエアコンがつくと、「ついたよ!」と笑顔で友達と喜びあっていました。

 暑い中、集中してノートを書いたり、積極的に発表したりと、がんばって勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ごちそうパーティー!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作の時間で「ごちそうパーティー」をしました。
 粘土で好きな食べ物や飲み物を作りました。「何作ってる?」「ないしょ!」とかわいい会話も聞こえてきました。
 みんなでごちそうを紹介をしたり、見合ったりしました。たくさんのごちそうを目の前にし、「おいしそう!」と笑顔がたくさん見られました。

6年生「楽しい♪外国語科の時間」

 今日は、外国語科の授業がありました。ALTの先生と一緒に、英語を使って「タイフーンゲーム」をしました。子供たちは、とても楽しく学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 リレーの練習

 今日は、2学期最初の体育がありました。
 運動会に向け、走る練習やバトンパスの練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2学期スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食が始まり、また学校生活が戻ってきました。
 1学期、学校での決まりを守り、友達と楽しく生活してきた1年生。夏休み明けも、1学期と変わらず、友達と協力しながら学習や当番活動に取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250