最新更新日:2024/06/15
本日:count up75
昨日:146
総数:758998

この食材は記憶力がよくなるようですよ・・・

 12月の給食に予定している選択献立の希望をとっています。
 メニューの説明をした後、食材の効能についても伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の歌

画像1 画像1
 堂々と歌えるようになった子供たちが、黒板の前に立ち、みんなをリードします。

天気は下り坂?

 傘を持ってきている子供たちがいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。

 明日の朝、家庭学習チャレンジ週間の表彰式を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみねいアワーで放送されます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第60回運動会の様子が 上婦負ケーブルテレビ「かみねいアワー」で放送されます。
 放送期間は、10月24日(土)から10月30日(金)の1週間です。
 6:00、9:00、13:00、16:00、18:00、21:00に繰り返し放送されるようですが、詳しくはケーブルテレビのホームページ等で確認ください。

 上の画像は、6年生が自分たちの団におくった賞状です。(今年度は応援合戦がなかったので、子供たちが自分たちの応援を自己評価しました)

音読劇

「お手紙」の音読劇の練習しています。音読のポイントを確認しながら、工夫して練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 太陽の光を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、太陽の光によって日向と日影の地面の温度にどれほど違いが出るのか調べました。

音楽係

今日の昼休みには音楽係の演奏会が行われていました。参加者を募り、楽しく演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

 今年度の学校保健員会は、リモートで。
 保健委員会が、本校の子供たちのネットの実態を調べ、発表を行った後、学校医の青島先生が、ネット依存についてビデオ講演をしてくださいました。保護者代表としてPTA会長にも参加していただき、親の立場でも子供たちに話をしてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メディアとの上手な付き合い方を、保健委員会や学校医の先生からお話がありました。
今回は、教室で映像を見ました。大切なことをメモしながら学びました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/18 同窓会入会式(6年)
3/19 卒業証書授与式 教育振興会会計監査
3/20 ●春分の日

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019