最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:231
総数:761709

非密の実験

 グループ分けを行い、ローテーションで実験。
 理科の実験は 理科専科の先生が。
 教室では、担任の先生が、算数。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

37本の矢

画像1 画像1
 黒板の上に学級目標

理科専科

 今年度は、高学年の理科を専科の先生が担当します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はっぴょうもがんばっています

 みんなの まえで はっぴょうするのは
 どきどき
画像1 画像1
画像2 画像2

手を動かしながら

1組は算数。
2組は図画工作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語

 説明文を学習中。
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさん言葉をみつけるぞ

 国語の学習をしている教室は、辞書を引きながら言葉を調べています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の高学年

 6年生教室では、登校して手洗いを終えた子供が、担任の先生に、検温カードを提出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぜんぶ めが でた ともだちが いたよ

 2年生はミニトマト
 1年生はアサガオの水やり。

 1年生が、友達のアサガオの芽を紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗いビデオ

画像1 画像1
 わくわくさん情報局では、今週手洗いミュージックビデオを流しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/18 同窓会入会式(6年)
3/19 卒業証書授与式 教育振興会会計監査
3/20 ●春分の日

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019