最新更新日:2024/06/27
本日:count up149
昨日:193
総数:631483

1年生 「学園天国」を踊っています!

 今週の休み時間は、「学園天国」を踊って過ごす子供が沢山いました。運動委員会が考えたダンスを一生懸命踊る子供達。何回も繰り返すうちに、どんどん上達していきました。リズムに合わせてにこにこと踊る姿は、とても可愛いらしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 親子読書週間

今週は、親子読書週間です。図書室で、いろいろなジャンルの本棚を巡り、3冊の本を選んで借りました。そして、早速、家に持ち帰りました。家でじっくり読んだり、家の人と一緒に楽しんだりして、本となかよしになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 鉄棒がんばっているよ

 今日は、晴天に恵まれ、元気に外で鉄棒をしました。少しずつ、できる技が増えてきました。もっといろいろな技に挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 外国語活動

 今日の朝活動は外国語活動でした。2年生は、今、1〜20の数を楽しく学習しています。特に11〜20の数は、初めて学習するので、ゲームをしながら覚えています。これからいろいろなゲームを楽しみながら、活動する予定です。
画像1 画像1

5年生 今日のわくわくタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わくわくタイムになると、やはり子供たちの個性が色濃く表れてきます。外で元気に逃走中(ケイドロ)をする1組、手をしっかり洗ってから、仲良く花いちもんめをする2組、クラスみんなで息ぴったりに踊る3組と、それぞれ楽しく過ごしました。

2年生 ダンスをおどったよ!わくわくタイム

 今日2年生はどのクラスもわくわくタイムに、運動委員会の作った動画を見て、ダンスを踊りました。どの子ものりのりで、踊っていましたよ!その後、思いっきり鬼ごっこを楽しんだ子供たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「ウィルスをふきとばせ」動画を見たよ!

 朝活動の時間に、保健委員会のつくった動画を見ました。3密を避けるために気を付けることや、コロナに負けない強い体をつくることの大切さを学びました。みんな真剣に動画を見たり感想を書いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読み聞かせの集会を開いてもらったよ

3年生が、わくわくタイムに本の読み聞かせの集会を開いてくれました。4カ所の教室に分かれて、聞きたい読み聞かせの場所へ出かけました。お話の楽しさは、もちろん、3年生が、分かりやすく工夫しながら読んでいるのが伝わって、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ダンスブーム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、5年生では、委員会が作成してくれた「学園天国」のダンスが大流行しています。どのクラスからも休み時間には、学園天国と子供たちの笑い声が聞こえてきます。
 寒さにも、コロナにも負けず、子供たちは元気です。

3年生 「ノリノリで学園天国」

画像1 画像1
 最近、寒くなり子供たちは屋内で過ごすことが増えてきました。運動委員会が作成したダンス動画を見ながら子供たちは楽しく踊っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/19 卒業式
3/24 3学期修了式
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470