最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:98
総数:631779

6年生 団席で応援!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会は6年生のみ外の団席で応援しました。
目の前で頑張る下級生たちを精一杯応援しました。

3年生 「離れていても 心は一つ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は気持ちのいい天気の中、運動会を行うことができました。子供たちはグラウンドで観戦する代わりに、中継を繋いで教室で観戦しました。
 子供たちは自分の団の友達が活躍するのを見て、「がんばれ!」と声援を送っていました。

5年生 運動会「100M走」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は天気にも恵まれ、子供たちは、青空のもとで競技に臨むことができました。100M走では、一人一人が全力で駆け抜けました。

5年生 運動会「玉入れ」

画像1 画像1
 パワーアップして帰ってきた、「玉入れ W de Double」では、各団で作戦を立て、AチームとBチームに分かれて合計得点を競いました。練習の成果が発揮できた子も、そうでない子もいましたが、みんな優勝を目指して全力を尽くしました。

3年生 算数「円をかこう」

画像1 画像1
 子供たちは円の勉強をしています。今日はコンパスを使う前に、紙と画鋲を使って円をかいてみました。

6年 明日への決意

画像1 画像1
画像2 画像2
 黒板に明日に向けた決意を書き込み、気持ちを高めて帰りました。
 これまでのがんばりに自信をもって、がんばれ6年生!!

6年生 明日に懸ける想い

画像1 画像1
画像2 画像2
学年で練習を振り返り、明日への気持ちを語り合いました。
「最初は全然うまくいかなかったけど、今は心が一つになったと思う。」
「運動会ができることはすごくありがたいことだと気付いたから全力で頑張りたい。」
「一緒に頑張ってきてくれてありがとう。明日は悔いのないようにしよう。」
「1〜4年生の分まで責任をもって応援をしたい。」
と、それぞれの熱い想いを話してくれました。
これまでの日々の中でたくさんのことを吸収してきた子供達の姿があり、とても大切な時間を過ごしました。

6年生 校内発表を終えて2

画像1 画像1
画像2 画像2
終わった後には、たくさんの先生方や下級生達に
「すごかったよ!」と声を掛けてもらいました。
本番の励みになりますね。

6年生 校内発表を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、校内で応援合戦を1〜4年生に見てもらいました。
歓声をもらえて、これまで頑張ってきたことに自信をもっていました。

5年生 理科 流れる水のはたらき実験 1組

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組は理科の時間に、流れる水のはたらきを調べる実験を行いました。水の量が多くなると流れる水のはたらきはどうなるかを実験しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/19 卒業式
3/24 3学期修了式
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470