最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:27
総数:323825
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

8月27日(木)1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
初めてのドッジボール。
投げるのも、ボールをキャッチするのも、ルールを覚えるのも・・・一生懸命です。少しずつ理解して楽しめるといいですね。

8月27日(木)6年生 社会

画像1 画像1
涼しい教室では、6年生が集中して、教頭先生と社会科の学習を進めています。

8月27日(木)にこにこタイム

画像1 画像1
外の気温は35度を超えているものの、熱中症指数は30以下のため、グラウンドで元気よく遊んでいる子もいます。手洗いと水分補給を徹底し、熱中症と感染症対策を行っています。

8月27日(木)2年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「はさみのアート」
はさみを上手に使って、思いつくままにいろいろな形を切り取っています。中をくり抜くような形に挑戦している子もいます。安全に気を付けながら楽しく学習しています。

8月27日(木)3年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
外の強い日差しを避け、体育館で、追いかけ走をしています。みんな集中して、相手の背中を見ながら猛ダッシュ!

8月27日(木)4年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
富山県の地震について調べています。友達とグラフを読み取りながら、意見交換する姿も見られます。この機会に、ぜひ防災意識を高めてほしいものです。

8月27日(木)5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
BFCの一員として、「その火事を防ぐあなたに金メダル」を意識しながら防火ポスターを制作中。

8月26日(水) やぶいたかみから (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の学習で「やぶいたかみから うまれたよ」に取り組みました。色紙2枚をそっと破いて、破いた形から何が見えてくるか考えました。紙を動かしたり、重ねたりするうちに、だんだん何かの形に見えてきたようでした。いろいろ想像しながら、楽しく作品作りに取り組んでいました。

8月26日(水)今日の給食

画像1 画像1
酷暑の夏には、やっぱり夏野菜カレー!食欲がわきます。

8月26日(水)ひいらぎタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年は、委員会の仕事をしたり、9月のスポーツデーに行うダンスの振り付けを考えたりしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 自動車文庫
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 中高学年6限まで
3/24 修了式
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835