最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
昨日:116
総数:249667
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします。

3年生 どきどきわくわく校外学習(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「どんな気持ちを込めて、ますのすしを作っていますか?」「仕事の中で、1番大変なことは何ですか?」など、実際に工場で働いておられる方にしか聞けないことを意欲的に質問する姿に、とても感動しました。

3年生 どきどきわくわく校外学習(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 見学中、子供たちは真剣に説明を聞いたり、意欲的に質問したりしていました。

3年生 どきどきわくわく校外学習(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 最初に「源ますのすしミュージアム」に行きました。ここでは、実際にますのすしを作る様子について見学したり、ますのすしの歴史についてビデオで学習したりしました。

かたちをつくろう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科では、空き箱や空き缶を積んだり重ねたりしながら、いろいろなものを作りました。「タワーを高くしたいよ。倒れないように、大きな箱から順番に置こう。」「車輪は丸くて転がる形がいいね!」と話しながら、楽しく活動していました。

3年生 どきどきわくわく校外学習(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月28日(水)、3年生は校外学習で、「源ますのすしミュージアム」「呉羽丘陵多目的広場」「民俗民芸村」の3か所に行ってきました。

10月28日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉のバーベキューソースあじ、海藻サラダ、高野豆腐の卵とじです。
 今日は、高野豆腐の卵とじに使われている高野豆腐のお話をします。高野豆腐は豆腐を凍らせて乾燥させて作ります。だから、凍り豆腐と呼ばれることもあります。なぜこのような方法で作られるかというと、冷蔵庫が無かった時代たくさん作った食材を保存するためです。凍らせて乾燥させることによって水分が抜け食品を長い間保存することができるようになります。高野豆腐は豆腐でできているのでタンパク質が豊富です。戦国武将の武田信玄も軽くて栄養豊富な高野豆腐を戦のときには携帯したそうです。
 今日も残さず食べて一日を元気に過ごしましょう。

戦争から学ぶ〜戦争・富山大空襲のお話を聴く〜

10月27日(火)「富山大空襲を語り継ぐ会」の佐藤進さんをお招きして戦争体験、富山大空襲についてのお話を聴きました。子供たちは、事前に各自のテーマで調べていたので、佐藤さんの生の体験になおさら真剣に聴き入っていました。講演後、子供たちからたくさんの質問が出ました。佐藤さんと、佐藤さんに随行していらっしゃった「語り継ぐ会」会長の柴田恵美子さんも、質問のひとつひとつに熱心に答えてくださり、子供たちは戦争の悲惨さ、平和の尊さを改めて感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし大作戦(1年生)

 校長室に、1年生3名が来てくれました。
 好きな食べ物は?との質問でした。
 校長先生から、「何が好きなのですか?」と切り返すと「仮面ライダーです。」と返ってきました。校長先生が、1年生の時に「仮面ライダー」シリーズが始まりました。最初の仮面ライダーは、「仮面ライダー1号、本郷猛」であることをその1年生は知っていました。仮面ライダーは何代目?
 校長先生との距離も縮まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ふくらぎの甘みそかけ、バンサンスー、きのこ汁です。。
 今日は、バンサンスーのお話をします。バンサンスーは、中国料理のひとつです。中国語で「バン」は「まぜる」、「サン」は「3つ」、「スー」は「千切り」という意味があり、まとめるとバンサンスーは、千切りにした3種類の材料を混ぜ合わせた料理ということになります。今日は、もやしとキャベツと春雨を混ぜ合わせたバンサンスーです。
 残さず食べて強い体を作りましょう。

10月26日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、小あじのからあげ、ブロッコリーのごまあえ、黒糖大豆、里芋と豚肉のうま煮です。
 今日は、里芋と豚肉のうま煮に使われている里芋のお話をします。富山県では古くから里芋が栽培されています。南砺市や上市町が主な生産地で、粘りが強く、柔らかくて甘みがあるのが特徴です。里芋は、親芋の周りに子芋ができ、さらにその周りに孫芋ができます。このようにどんどん増えていく様子から、子孫繁栄を表す縁起の良い食べ物とされています。里芋にはヌルヌルしたぬめりがありますが、これはガラクタンやムチンという水溶性の食物繊維で、風邪を予防したり、腸を整えたりする働きがあります。残さず食べて強い体を作りましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事予定
3/19 卒業式
3/24 修了式
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516