最新更新日:2024/06/03
本日:count up87
昨日:81
総数:789201

1年生 音楽「ラデツキーこうしんきょく」

 鑑賞曲「ラデツキーこうしんきょく」の曲調に合わせて、行進をしました。音が大きくなったり、小さくなったりする面白さを、身体いっぱい感じながら鑑賞することができました。
画像1 画像1

4年生 ラスト習字

4年生最後の習字は「はす」です。
字形を整えることが難しいひらがなですが、集中して書くことができました。
今年度の習字はこれでおしまい。しっかりと習字セットの中身を整えて来年度もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 わかったことを伝えよう

アンケート結果から分析したことをグループごとに発表しました。
資料があることで、話の内容がよりわかりやすくなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 のびのびタイム

のびのびタイムに、書き初め大会の授賞式がありました。校長先生から、賞状を授与し、とても緊張したようです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 3.11の黙祷を捧げる前に

画像1 画像1
 先日の朝刊の記事を読み、3.11の現状について知った子供たち。亡くなられた方々、被災された方々のことを思い、黙祷を捧げました。
画像2 画像2

2年生 算数

今日は、竹籤と粘土を使って、箱の形作りをしました。竹籤は、何本いるのかな?と教科書と見比べながら、楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

今日は、跳び箱 3段に挑戦しました。「踏み切り」を意識して、足をしっかりと広げて跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虹プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「下級生に虹を架けよう」。下級生グループの発案で始まった出し物も、今日の5年生との交流で最後となりました。コロナウイルス感染症の影響で、1年間を通してあまり関わることができなかった下級生に、楽しんでもらえるように準備を進めてきました。どの学年の子供たちとも、笑顔で交流することができ、うれしそうでした。

4年生 顕微鏡

春を感じる植物や虫を、顕微鏡で観察しました。
肉眼よりもかなり細かく見えるので、とても興味深げにのぞき込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 6年生の合唱

 6年生の卒業式の合唱を聞きました。子どもたちは、6年生の思いのこもった発表に聞き入っていました。心の中で、6年生さんにお別れをすることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式練習2・6年生給食最終日・1〜4年、6年13:00下校 5年14:45下校
3/19 卒業式(在校生は5年生のみ参加)
3/20 (祝)春分の日
3/23 1〜5年生給食最終日
3/24 修了式11:50下校

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741