最新更新日:2024/06/03
本日:count up70
昨日:81
総数:789184

4年生 投票!!

「おー!」
「なかなかいいね!」
「おー!」
「これ好きだな!」

 学級でフォトコンテストの作品を鑑賞しました。作品を見せるたびに子供たちの歓声が上がります。子供たちの視点で撮影する作品はどれもおもしろいです。最後には投票を行いました。果たして、クラスの代表作品はどれになるのでしょうか…??
画像1 画像1

4年生 みんなのためにできること

 道徳の学習の様子です。上級生となった子供たちの姿が描かれた教材文から、考えました。学校のため、みんなのためにできることを見つけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クリスタルアニマルを考えたよ

 図画工作科でプラスチックなどの透明な物を組み合わせて動物を作る「クリスタルアニマル」を行いました。どのような動物ができるか箱や空きカップを組み合わせながら想像を膨らませ、設計図を描きました。どんな色になるか試しに色塗りに挑戦する子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活

 オタマジャクシのお世話がひと段落すると、子供たちは、ダンゴムシに興味津々です!これから、どんな発見があるのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

 国語の学習で、漢字の復習をしました。黒板に書くときには、皆のお手本となるよう、丁寧に書きました。
画像1 画像1

学校探検 〜校長室〜 1竹

 校長室では、「お母さんが子供の時の学校かな?」「グラウンドは駐車場の方にあったんだね!」と昔の校舎の写真に興味津々でした。校長先生に聞きたいことがたくさんあり、時間が足りないくらいでしたが、ゆっくりお話できて満足そうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

わざセブンに挑戦!

 子供たちは、今年度から始まった「チャレンジキッズわざ7」の、「どうぶつあるき」に挑戦しています。今日で3回目。だんだん上手になってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検 〜職員室〜 1竹

 職員室では、教頭先生や事務の方にインタビューしたり、プリントを印刷する様子を見せていただいたりしました。防犯カメラや拡声器、シュレッダーなどいろいろなものを発見して、興味津々な子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検 〜音楽室〜 1松

 音楽の授業を初めて音楽室で行いました。最初に、音楽室の探検タイム!いろいろな楽器を見付け、音色を楽しみました。それから、リズムに合わせてカスタネットを演奏しました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 モーターと乾電池

「豆電球がモーターに変わっただけ!」
「輪のようにつなげばいい。」
「そうそう、3年生で『回路』を学習したよね。」

 理科の新しい学習に入りました。モーターと乾電池を手にした子供たちは、すぐにモーターを回すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式練習2・6年生給食最終日・1〜4年、6年13:00下校 5年14:45下校
3/19 卒業式(在校生は5年生のみ参加)
3/20 (祝)春分の日
3/23 1〜5年生給食最終日
3/24 修了式11:50下校

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741