最新更新日:2024/06/01
本日:count up30
昨日:93
総数:578011
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議について

富山市よりお知らせがありましたので、掲載します。

富山市では、未だ解明されていない新型コロナウイルス感染症に対し、児童生徒が安心して学び、心身共に健康に学校生活を送ることができるよう、「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議」を設置しました。第1回の検討会議の内容について、「検討会議だよりVOL.1」でお知らせします。学校ホームページの「配付文書」から「富山私立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議について」をダウンロードしてご覧ください。紙面上のQRコードを読み取ると、「こどもたちにとっての新型コロナウイルス感染症」という分かりやすい資料を見ることができます。

5月29日(金) 4年生理科「電流のはたらき3」

昨日、「電流のはたらき3」の学習動画をアップしました。
今回は、実験を通して、直列つなぎと並列つなぎでモーターの回る速さが違うはなぜかについて考えました。
画面左の「カテゴリー」の中の授業動画を見て、プリント9に取り組みましょう。

5月29日(金)分散登校で学習 5年 (その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスを3グループに分け、10人前後の人数で学習しています。

5月29日(金)分散登校で学習 5年 (その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスを3グループに分け、10人前後の人数で学習しています。

5月29日(金)分散登校で学習 5年 (その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスを3グループに分け、10人前後の人数で学習しています。

5月29日(金)分散登校で学習 5年 (その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスを3グループに分け、10人前後の人数で学習しています。

5月29日(金)分散登校で学習 5年 (その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスを3グループに分け、10人前後の人数で学習しています。

5月29日(金)分散登校で学習 5年 (その6)

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスを3グループに分け、10人前後の人数で学習しています。

5月29日(金)分散登校で学習 5年 (その7)

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスを3グループに分け、10人前後の人数で学習しています。

5月28日(木)1年生交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の交通安全教室を行いました。教室で現地の写真を交えた○×クイズをしたり、交通安全に関する動画を見て理解を深めたりしました。その後、広い場所で、横断歩道での待ち方や、安全な渡り方を練習しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
3/19 ・卒業式
3/23 ・給食最終日
3/24 ・修了式

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784