最新更新日:2024/11/29
本日:count up19
昨日:176
総数:787251

はるの空

書き初めの練習中。
画像1 画像1
画像2 画像2

サイドアタックサッカー

1時間目の体育。
まだちょっと寒いかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

もののとけ方

理科の実験中。
白い箱は、お湯の温度を保つ簡易湯せん器です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カメラをつくって、ともだち見つけた

 図工の学習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水)

画像1 画像1
・ごはん   ・オムレツ
・くきわかめサラダ   ・白いんげん豆のシチュー
・牛乳

 今日のシチューに入っている「白いんげん豆」は世界中でよく食べられている豆です。
 茹でるとホクホクして、豆の自然な甘みでおいしく食べられる豆です。
 砂糖を加えて似ると、砂糖と豆の甘みがあいまって、とてもおいしくなります。
 日本ではその甘さを生かして、和菓子の白あんの材料としています。
 くせのない豆なので、食べやすいですよ。
 今日はその白いんげん豆と、鶏肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、エリンギと一緒に煮込んだシチューです。

4年 人権週間にちなんで

 学校では、11月24日〜12月3日を「人権週間」として、人権について考える時間をつくっています。4年生では、「いじめ」や「男女差別」について考え、話し合いました。今日は、「男女平等リーフレット」を活用して学習しました。「リーダーになるのは、女の子より男の子の方がふさわしい」「力仕事は男の人の仕事、料理や洗濯は女の人の仕事である」などの例文をもとに、みんなで意見交換を行いました。子供たちは、これまでの経験や家庭の様子をふり返りながら、真剣に考えていました。「やっぱり力があるのは男の人かなぁ」「男でも器用な人、料理ができる人がいるよ」「女でも、サッカーが得意な人がいるよ」「男女関係なく、できる人や好きな人がやればいいんじゃない?」子供たち同士、様々な考え方に触れ合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめをノックアウト!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権週間に合わせて、みんなでいじめをなくすために大切なことを道徳の授業で考えました。

 いじめたい気持ちを漢字1字で表してみる活動を行う中で、一人一人の心の中に、そんな気持ちがあることに気づきました。

 そんな気持ちと付き合うために、向き合うために、抑えるために、どんなことが大切かを考え、行動宣言を書きました。

反比例のグラフをかこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 反比例のグラフをかくと…

 比例のグラフと違う!

 反比例を知ることで、比例をさらに深く理解することができます。

準備は満タン!

町探検の発表準備です。指し棒を使ったり、場所を移動してみたりして分かりやすく説明するための方法を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボールけりゲーム

今日は晴れていたので、外でボールけりゲームの学習をしました。遠くにいる友達に上手にパスできるかやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/19 卒業証書授与式 教育振興会会計監査
3/20 ●春分の日
3/24 修了式

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019