最新更新日:2024/06/20
本日:count up95
昨日:265
総数:941868
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

7月9日(木):第3学年 給食の準備

 手洗い、消毒の後、配膳を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(木):第3学年 到達度テスト4日目

 今日は社会のテスト。最終日の明日は数学です。あと1日、がんばろう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(水):本日の部活動

 本日は、延長練習なしの部活動となりました。短い時間の中でも、一生懸命に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水):第1学年 七夕飾り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皆の願いが叶うといいですね。

7月8日(水):第1学年 七夕飾り

 各クラスそれぞれの夢や希望、願いを短冊に書き、笹につけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水):第3学年 授業の様子

 男子は、保健体育の時間にマット運動。難しい技にも果敢に挑戦し、日に日に上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到達度テスト3日目

画像1 画像1
3年生、本日、到達度テストの教科は理科です。

7月7日(火):第1学年・第2学年 授業の様子

 技術・家庭科の授業の様子です。
 2年生の技術科の授業では、本棚を制作しています。2人で協力しながら、のこぎりで木材を切っていました。
 1年生の家庭科の授業では、刺し子をしています。細かい作業に黙々と取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(火):第2学年 理科の授業

「鉄と硫黄の反応による変化」の実験準備です。鉄粉をアルミホイルで巻いています。次の時間は実験です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(火):登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 どの学年にも、玄関先に雨合羽を吊す竿をおきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 1・2年給食最終日
3/24 修了式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793