最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:265
総数:941776
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

6月8日(月):第2学年 授業風景

上:1、2組男子 体育「体つくり運動」の授業です。自分でメニューを組み立てて、サーキットトレーニングに取り組みました。

下:3組 理科「体のつくり」の授業です。呼吸器や消化器の学習に真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(月):第3学年 今日の3年生

 体育は100m走。昼食でしっかり水分補給。
 明日も暑くなりそうです。水筒にたっぷりと水分を入れて、忘れずに持参しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月5日(金):第2学年 放課後の消毒作業

 今週も生徒の皆さんが下校後、教職員で消毒作業やトイレ掃除を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(金):第2学年 朝読書

 朝は、短い時間ですが読書をしています。静かな落ち着いた雰囲気で一日が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(金):第1学年 授業の様子(技術・家庭)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、刺し子製作の準備をしました。一人に1本ずつ配った刺し子糸をほどいて、台紙に巻きます。糸口を見つけて「するする〜」とからまずに・・・
 なかなかうまくできず、苦戦していた生徒もいましたが、皆よくがんばっていました。

6月5日(金):第3学年 お弁当タイム

 来週火曜日までお弁当持参です。お忙しいところですが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(金):第3学年 授業の様子 その2

 暑さに負けず、がんばって授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(金):第3学年 授業の様子

 どの授業にも集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 音楽の授業

3年生、音楽の授業では、滝廉太郎の「花」です。
滝廉太郎の生涯を見ました。ドラマチックです。

画像1 画像1

今日の3年生 家庭科

今日は、家庭科にて赤ちゃんについての話を聞きました。
生まれた時の赤ちゃんの平均体重3000グラム・身長約50センチ。
実際の赤ちゃんと同じ体重3000グラムの人形を持つ体験もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 1・2年給食最終日
3/24 修了式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793