最新更新日:2024/05/29
本日:count up9
昨日:48
総数:544053
柳町小学校のホームページへようこそ。

ベルマーク収集日 8月3日(月)〜8月6日(木)

画像1 画像1
 あおやぎPTAの8月ベルマーク収集日は、8月3日(月)〜6日(木)です。収集したベルマークを、お子さんに持たせてください。
 2階多目的室で収集しています。

 また、テトラパック収集も行っております。児童玄関横のあおやぎ室前の収集ボックスで常時収集しています。
 ご協力をよろしくお願いいたします。

7/31(金) 6年生 「Let`s go to Italy!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語科の学習で学習した国の紹介を行った6年生。
「Let`s go to Italy!」
「You can see the Coliseum.」
 それぞれの国の名所や料理をすらすらと発表する子供たちでした。


7/31(金) 「゛」を付けて表す言葉

 「゛」を付けると違う言葉に変わることを学習しました。何度も繰り返し聞いたり、言ったりすることで、音の違いに気が付くことができました。
画像1 画像1

7/31(金) 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分で育てているアサガオの観察をしました。
 花が次々と咲くピークは過ぎたようです。
 枯れ始めた葉、新しくできる実などを観察しながら、アサガオの成長の変化に気付いています。

7/31(金) 1、2年生 体育科

 今日は、1年生と2年生で合同で体育を行いました。
 2年生は、お兄さん、お姉さんとして、1年生に紙鉄砲の折り方と鳴らし方を、優しく教えました。おかげで、1年生は、体育館に響き渡るほどの大きな音を出せるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31(金) 3年生 外国語活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 What do you like?
 果物名やスポーツ名などの英語での答え方を学び、ALTの先生のまねをして、元気よく発音しました。どの絵カードが隠されたかのクイズでも、たくさんの子供たちが挙手しました。

7/31(金) 3年生 外国語活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 リスニングにも挑戦しました。スピーカーから流れる会話を聞き、教科書に答えを書きました。

7/31(金) 5年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語文「カレーライス」に記載されている語句の意味を調べました。国語辞典を活用し、みんなで協力しながら調べ、黒板に書きました。

7/31(金) 4年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班ごとに協力しながら、新聞作りに励んでいます。

7/31(金) 4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑中見舞いの書き方を学習しました。例を見ながらワークシートに書きました。差出人を決めた子供は、自分の気持ちや伝えたいことを文章表現したり、イラストを描いたりしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072