最新更新日:2024/06/17
本日:count up12
昨日:200
総数:793435
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

4年生 校外学習 〜科学博物館〜

 富山市科学博物館では、プラネタリウムを見ました。夏の大三角や月の動き等、理科の学習が多くの場面で生かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 50メートル走

 体育科の学習で、50メートル走の記録をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 遠足の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
 魚津水族館でのクイズの答え合わせをしたり、グループで楽しかったことや頑張ったこと等を振り返ったりしました。

1年生 図画工作科「やぶいた かたちから うまれたよ」

 家から集めてきた包装紙を破いたり、ちぎったりしました。できた形から、何に見えるか想像することを楽しんでいました。活動が終わると、進んでごみを拾い、教室をきれいにしようとする子供たちがいて、素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

 理科「すずしくなると」では、紅葉し始めたサクラの観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 計算チャレンジを行いました

 計算チャレンジに向け、プリントなどを使って何度も計算の練習を行いました。
 いよいよ116日金曜日が本番でした。
 丁寧に数字を書いたり、繰り上がりの数字を丁寧に書いたりするなど、いつも以上に慎重に計算していました。
 さて、みんな合格しているのでしょうか・・・?
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 タグラグビーの練習を行っています

 3年生は、体育科の学習でタグラグビーの練習を行っています。
 今日は落とさないように、ボールのパス練習を行いました。
 円になってパスし合ったり、実際に試合のように横並びになってパスし合ったりしました。
 少しずつボールのパス回しも速くなってきました。 
 頑張って練習していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足

画像1 画像1
帰って来ました。
一日、楽しく過ごすことができました。

2年生 遠足

みんな元気に学校に向かっています。
帰りのバスも、楽しかった話で盛り上がっています。
画像1 画像1

緊急 駐車場の利用について

画像1 画像1
本日2年生は、大型バス3台に乗車し、遠足に出かけております。
この後、活動を終え、午後2時35頃には、学校に到着する予定です。
つきましては、バスの駐車スペース及び、子供たちが下車してから移動する際の安全を確保するため、14時30分から3時頃まで、車でのお迎えによる学校の駐車場への出入りは、ご遠慮いただきたいと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/21 (祝)春分の日
3/24 修了式 SSW来校
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142