最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:332
総数:762700
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

2年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日(金)
10月の合唱コンクールに向けて、練習する歌声が校舎内に聞こえる時期になりました。
朝もひんやりとした空気が流れ、文化と学問の秋の訪れを感じます。
そんな中での、今日の2年生の授業風景です。

写真上:2−1 音楽
写真中:2−2 英語
写真下:2−3 理科

3年生 授業の様子

9月10日(木)
今日は、久しぶりに雨が降りました。
急に気温も下がりましたね。少しずつ秋に近づいているようです。
勉強の秋、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋・・・。
様々な物にふれて、視野を広げられると素敵ですね。

写真は、今日の授業の様子です。

写真上:3−1 音楽
写真中:3−2 体育
写真下:3−3 技術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育大会を振り返って

先週末に実施された体育大会の振り返りをしました。
頑張っている仲間や先輩から多くのことを学ぶことができたようです。

次の大きな学校行事は、合唱コンクール♪
生徒の皆さんが学校行事を通して、また大きく成長してくれることを期待しています!
画像1 画像1

選挙運動スタート!

9月10日(木)
今日から、生徒会役員選挙に向けた選挙運動がスタートしました。
朝早くから立候補者たちが、生徒玄関前で元気のよい挨拶や呼びかけを行っていました。選挙運動は、9月14日(月)の朝まで行われます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

9月10日(木)
本日の授業の様子です。

写真上:1−1 英語
写真中:1−2 保健体育
写真下:1−3 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 選挙運動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月10日(木)
生徒会役員選挙の投票日が、来週9月15日(火)に迫ってきました。
今日から後期生徒会役員選挙に向けた選挙運動が始まりました。
後期も、多くの生徒が全校をリードしようとしてくれていることが嬉しいです。

2年生 全校一斉班長会議

9月9日(水)
今日の放課後に、生徒会主催で全校一斉班長会議を行いました。

朝の岩瀬タイムに実施した「岩中生の主張」をもとに、学級で困っている人がいないか確認し合い、対策などについて話し合いました。

全員が安心して過ごせる学級づくりに努めています。

写真上:2−1
写真中:2−2
写真下:2−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

9月9日(水)
少しずつ涼しくなっていますが、まだまだ暑い日が続きますね。
季節の変わり目で、朝晩と日中の気温の変化も大きくなってきました。
体調管理をしっかりとしていきましょう。

写真は、今日の授業の様子です。

写真上:3−1 国語
写真中:3−2 体育
写真下:3−3 総合
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 総合の学習 講演会

9月9日(水)
今日の5・6限の総合的な学習の時間に「世界で最も美しい富山湾の保全〜とやまの海岸の今を知っていますか〜」をテーマに、富山県環境政策課の飯野さんに講演をしていただきました。

写真上:講演の様子です。
写真中:どの生徒も真剣にお話を聞いていました。
写真下:最後に1学年の生徒がお礼の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第6号

9月9日(水)
昨日、生徒を通じて配布いたしました学校だより第6号を「お知らせ」にアップしました。どうぞご一読ください。

※2つのファイルに分かれています。

 ↓ クリックしてください。
 学校だより第6号P1・P4
 学校だより第6号P2・P3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
全校
3/20 春分の日
3/23 1・2年給食最終
3/24 修了式・離任式
3/25 学年末休業(〜4/5)

お知らせ

3学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789