最新更新日:2024/12/06 | |
本日:38
昨日:77 総数:874973 |
コスモスのお世話ホースを使ったり、じょうろを使ったりして、一生懸命に水をやりました。 団長さんからのお知らせです。
給食の時間です。
今日は、テレビ放送もありました。 仮名(笑顔満開陸上カーニバル)の各色団長さんから、応援についてのお知らせがありました。 夏野菜カレー麦ごはん 牛乳 夏野菜カレー(ピーマン、なす、トマト、タマネギ、人参、じゃがいも、豚肉) かにシューマイ 福神あえ 冷凍リンゴ みんな大好きな「カレー」でした。 生活科まだ、秋という感じではありませんが、昆虫を見ると、既に秋です。 「あかとんぼの捕まえ方が難しい!」 「くもがいて、こわかった」 「バッタが大きくなった」 「小さいのは子供かな?」 いろんなことを担任に話しにくる子供たちです。 一人一人の子供たちの声に、耳を傾けていました。 季節が少し変わっていく様子を、虫を通して感じていました。 図工「のぞいてみると」
箱を使って、箱の中に自分の好きな世界を作りました。
窓からの箱の中をのぞくと、池や岩、果物などいろいろなものが並んでいます。 開けた穴からは、光が差し込み、不思議な世界が広がっていました。 子供たちの発想力には驚かされます。 図工「のぞいてみると」No2
真剣な表情を撮りました。
どの子も集中しています。 全力投球しています
6年生は、「笑顔満開陸上カーニバル」(仮名)のネーミング案を考えたり、学校のスローガン案を考えたり、色団運営を考えたりと、めまぐるしく活躍しています。
教室に行くと、国語や算数の学習ももちろんがんばっています。 でも、壁に掲示してある作品をみて、何かほっとできました。 この時間は・・・、 書写の時間でした
書写の時間でした。
大事な時間のことについて、ひとりひとりが句を考え、筆で表していました。 じゃがいもの中華煮ごはん 牛乳 さばの塩焼き はりはりソテー(タマネギ、キャベツ、切り干し大根、ピーマン) じゃがいもの中華煮(豚肉、人参、大根、ジャガイモ) 「や・か・た」の「やさしさ」が、下に流れている授業次々と、黒板の前に出てきて自分の考えを発表しています。 その中の一人が、発表しながら自分の考えが分からなくなったのか、途中で止まってしまいました(勇気をもって発表しようとしたのです。それに、いい考えなのです)。 みんなは静かに待っています。でも、なかなか話せなくなってしまい、困っていました。 担任は、それをあたたかく見守り、「どんな考えなのか、わかるよって言う人いるかな?」と、みんなを見渡して言いました。 しばらくすると、一人の子が、「こんなんかも・・・」と言って立ち上がり、黒板の前に出て、考えを言い始めました。 でも、また詰まってしまいました。 それを見ていた、もう一人の子が「こんな考えかな?」と挙手をして、またまた黒板の所に出てきて式を書き始めました。 聞いている子たちは、一生懸命にその考えを分かろうとしています。 どう説明すればよいか困ってしまった子も、一生懸命に聞いていました。 この様子を見て、「や・か・た」の中の、「やさしさ」が子供たちの中にあるのだなあと感じました。それは、相手の勇気に協力しようとする「やさしさ」です。共に伸びようとする「やさしさ」でもあります。 また、そのような心が、学習を推しすすめる原動力の一つとなっているのだな、そして本当によい考えを探ろうとしているな(本物を求める)、と分かりました。 とても、うれしく感じました。 「かしこさ」の奥にある「やさしさ」が、授業の中でしっかりと見えたからです。 *「や・か・た」は、広田小学校の合い言葉で「やさしさ」「かしこさ」「たくましさ」のことを表しています。詳細につきましては、右欄の「広田小学校の教育」の各項目を参照ください。 |
|