最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:75
総数:546437
柳町小学校のホームページへようこそ。

10/14(水) 4年生 徒競走の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生で、ミニ運動会で行う80m走の練習をしました。
 走る順番と並び方を確認し、実際のコースを走りました。

10/14(水) 1年生 算数科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3つの数の計算場面を式に表すために、ブロックを使って考えました。

10/14(水) 1年生 算数科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 考えを発表しました。友達の考えと比べながら聞きました。

10/14(水) 国際教室 「はんたいことば」をおぼえよう

 今日は、「細いー太い」「やわらかいーかたい」等の「はんたいことば」を覚えました。絵を見たり、実物を触ったりして、楽しく言葉を覚えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/13(火) 国際教室 はんたいことばをつかってみよう

 「はんたいことば」を覚えています。ゲームやクイズをしながら、たくさんの言葉を覚えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/13(火) 4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域から暮らしを守る取組をまとめる学習です。自助、共助、公助のそれぞれの役割等を、図書やインターネットを利用して調べています。

10/13(火) 2年生 生活科

 各色団に分かれて、町探検で行きたい場所、そこでのインタビューの内容等を考えました。町探検への意欲を高めながら真剣に話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13(火) 2年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音符と先生のリズム打ちを比べて聴きました。音符の読み方が分かり、「ぷっかりくじら」の曲に合わせて、手拍子でリズム打ちをしました。
 最初は苦労していましたが、次第にリズムをつかめるようになってきました。

10/13(火) 1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「9匹乗っています。1匹降りました。3匹降りました。」
 文章題を読み、ブロックを使いながらどのような式になるのかを考え、発表しました。
 2つの引き算の式を1つの式で表せることも学びました。

10/12(月) 4年生 「ヘチマたわし作り その1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月から育てているヘチマの実が大きく成長しました。今日はヘチマたわし作りに挑戦しました。ヘチマを輪切りにし、沸騰したお湯で煮ます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072