最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:75
総数:546435
柳町小学校のホームページへようこそ。

10/12(月) 4年生 「ヘチマたわし作り その2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水にさらし、冷めたら皮や果肉、種を取り除き、乾燥させます。しっかりと乾いて、でき上がるのが楽しみです。片付けもみんなで協力し、しっかりとすることができました。

10/12(月) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「きっときってかってきて」を速く読んでみましょう。
 「ことばをたのしもう」の学習です。いくつものおもしろい詩を読んで、楽しみました。

10/12(月) 2年生 算数科

 おはじきを使って数を表現したり、クラスメイトに説明したりして、「1つ分の数」と「いくつ分」の関係を学習しました。「おはじきだと簡単に表すことができる。」「この式はどのように書けばいいのかな。」など意欲的に取り組む子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(月) 下学年リレー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニ運動会で行う下学年リレーの練習をしました。

10/12(月) 下学年リレー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2・3年が合同で、色団別のリレーをして競います。バトンパスの仕方も、ずいぶん慣れてきました。

10/12(月) 台風の目1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニ運動会では、5・6年合同で、台風の目の競技をします。

10/12(月) 台風の目2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 勝負に勝つためには、動きのこつがあります。子供たちは、色団ごとに練習を重ねました。

10/12(月) 5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間で、食の職業について調べています。
 詳しく知るために、食品に関係する会社や農園等へ手紙を出し、質問することにしました。
 手紙や、封筒の宛名を書きました。

10/12(月) 6年生 応援合戦に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週に迫ったミニ運動会。応援づくりも大詰めです。

10/12(月) 6年生 応援合戦に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
 応援の内容を考えながら、応援の衣装やグッズ作りにも励んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072