最新更新日:2024/06/25
本日:count up52
昨日:91
総数:546184
柳町小学校のホームページへようこそ。

7/22(水) 2年生 図工科3

 完成した作品パート3です。お魚やテント、遊び道具を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22(水) 6年生「できた!もう一回やりたい!」

画像1 画像1
 体育科の学習で倒立前転の練習をした6年生。
「倒立前転は頭、背中、足の順番で着地すればいいよね。」
「できた!もう一回やりたい!」
 満面の笑みを浮かべ、繰り返し倒立前転に取り組む子供たちでした。

7/22(水) 2年生 国語科 発表会

 今日の国語科の授業では、「あったらいいな〜」の発表会をしました。発表者は道具の名前と道具の使い方、その道具があったらいいわけを発表しました。
 聞く人は疑問に思ったことを発表しました。
 
 いろいろな道具を発明する友達に感心しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22(水) のばす音を練習しよう

 「おにいさん」「おねえさん」等、繰り返し声に出しながら、のばす音を練習しました。絵カードを見ただけで、言葉がすらすらと出てくるようになりました。
画像1 画像1

7/21(火) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食室より出火の想定で、避難訓練を行いました。通常は、グラウンドへ避難しますが、今回は、中央階段を使わず前庭に避難しました。
 子供たちは、立派な態度で取り組みました。

7/21(火) 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 送風機を使って、強い風を受けて走る車と、弱い風を受けて走る車の進む距離の違いを調べました。
 風の力で物を動かせること、風力の強弱で動く様子に違いがあることを実感しました。

7/21(火) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グラウンドで元気よくドッジボールをしました。
 暑さに負けないで、運動を楽しむ子供たちです。

7/21(火) 1年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「きらきらぼし」を学習しました。
 列ごとに音階を担当して、階名で歌を歌いました。星空の様子を思い浮かべながら楽しく歌いました。

7/21(火) 5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食(調味料)について、各自が学習課題をもって取り組んでいる5年生。調べたことを、模造紙、新聞、プレゼンテーションソフト等でまとめています。

7/21(火) 4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お気に入りの時刻とその理由を英語で答える学習をしました。
 後半は、動画に合わせて、英語の歌を歌いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072