最新更新日:2024/06/25
本日:count up50
昨日:91
総数:546182
柳町小学校のホームページへようこそ。

7/21(火) 6年生「It`s delicious!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語科の学習で行きたい国と理由について考えた6年生。
「イタリアに行ってピザを食べてみたいな。」
「It`s delicious!」
 早くみんなが安心して海外に行ける世界になってほしいと願いながら活動に取り組んだ子供たちでした。

7/21(火) 2年生 朝の時間

 今日の朝の時間は6年生と一緒に、ICTについてのアンケートにタブレットPCを使って回答しました。6年生の分かりやすい説明のおかげで、最後までアンケートに答えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20(月) 2年生 生活科2

 カブトムシの卵を食い入るように見る2年生の様子です。もう、卵を産んだのです。
 みなさんも卵を産ませられるように大切に育てましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20(月) 2年生 生活科1

 今日の生活科の授業で、教頭先生からカブトムシをいただきました。そして、教頭先生からカブトムシの育て方や増やし方を教えていただきました。カブトムシの卵も見せていただきました。カブトムシのことについて興味津々な2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20(月) 2年生 国語科

 今日の国語科の授業では、日常生活であったらいいものを友達同士で発表しました。
 互いに質問をし合い、あったらいいものに付け足したり、発表するための予行練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17(金) 5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「玉結び、玉どめを正しく安全にできるようになろう」が学習課題です。
 一人一人が、とても集中し、上達を目指して練習しました。

7/17(金) 5年生 英語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「どの教科が好きですか?どの教科を勉強したいですか?」
 英語を使っての質問の仕方や答え方を、繰り返し練習しました。手拍子をしながらリズムよく発音する活動も行いました。

7/17(金) 1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「富山市チャレンジキッズわざ7」の中に、走って遊ぼう・鬼ごっこがあります。
 今日は、各団が交替しながら鬼役になり、みんなで鬼ごっこを楽しみました。元気いっぱいに、グラウンドを駆け回りました。

7/17(金) 4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「今、何時で、何をしているか?」の英語表現について学びました。

7/17(金) 5年生 音楽科「リズムに合わせて」

 今日の音楽科では、タンバリン・マラカス・カスタネット・トライアングル・ギロ等、曲に合いそうな楽器を選び、リズムに乗って思い思いに演奏しました。
 それぞれの楽器の音が重なると、楽しい気持ちになり演奏が終わるとみんな笑顔で拍手していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072