最新更新日:2024/06/03
本日:count up79
昨日:81
総数:789193

3年生 「Are you happy?」でじゃんけんゲーム

 外国語活動では、相手に気持ちを尋ねる聞き方を学び、じゃんけんゲームを通して気持ちを聞き合いました。子供たちは習った聞き方を使いながら、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 パソコン

 パソコンのパスワードを設定したり、使い方の約束を確認したりしました。これから、学習に使用していきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ラスト授業

今日が4年生最後の外国語活動でした。
先生が話す英語をリスニングするというなかなか難しい課題に挑戦していました。
来年度からは「外国語」という教科として英語を本格的に学習していきます。
4年生で学んだことを忘れずに!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 3竹で一人一台端末を初めて使ったよ

 3竹の子供たちは自分用のパソコンに初めて触れ、メールアドレスやパスワード等、いろいろな設定を行いました。悩んだり質問したりしながら、子供たちは初めての体験に生き生きと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6年生さんへ メダル作り

 6年生の卒業を祝う週間が始まりました。1年生は、感謝の気持ちを込めて、紙皿のメダルを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 お祝い集会に向けて

今日から6年生の卒業お祝い週間が始まりました。
来週行われる集会に向けて、4年生で6年生への招待状を作りました。
一枚一心を込めて飾り付け、6年生へ手渡すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 タブレット

今日は、1人1台のタブレットを使って、自分のアカウントにログインしたり、アンケートに答えたりしました。
友達と声をかけ合いながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 一人一台端末で調べ学習

 一人一台端末が入ったことで、調べ学習の幅も広がりました。写真は、社会科の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業制作2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安井先生の書道パフォーマンスの後、子供たち一人一人が好きな色で手形を押していきました。

6年生 卒業制作1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ヒトカケルデザイン事務所から安井先生をお招きし、卒業制作を行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 1〜5年生給食最終日
3/24 修了式11:50下校
3/25 学年末休業(〜4月5日)

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741