最新更新日:2024/06/25
本日:count up84
昨日:252
総数:761028

学習参観2日目 パート2

もう1つのクラスです。実際に竹ものさしを使って、鉛筆や消しゴムの長さを測ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観2日目 パート1

2日目はどちらのクラスも算数科の授業でした。長さを正しく表すための単位を学んだり、1ミリメートルまで正しく測るにはなにが大切なのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】今日はやわらかいボールで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よくボールを見て…びゅん!

 上手に打てるようになってきました。

【6年生】第6回道徳 温かいおまんじゅう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 相手のことを考えて、言葉や動作に気を配ることが大切。

 みんななんとなく分かっていることですが…、そうすることのよさや欠点について考えるとさらに、考えが深まります。

下級生に伝える

画像1 画像1
 放送・集会委員会の常時活動には、朝の放送があります。今日、放送室を覗くと、6年生が5年生の姿を見守り、そして、放送の仕方を丁寧に伝える姿が見られました。

よさをみつけ いかす

 たくさんの学年で ノートを紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーバースデイ

 今日も子メダカがたくさんうまれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっと緊張します

 社会科で調べたことをみんなに発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科室で上映中

画像1 画像1
 中学校選択制の説明ビデオです。

新聞でーす

画像1 画像1
 社会科で取り組んでいる手作り新聞を職員室に届けてくれました。
 北海道の情報が詳しく書いてある新聞です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/24 修了式

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019