最新更新日:2024/06/26
本日:count up11
昨日:676
総数:2375026
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1学年 クラス対抗家庭学習時間結果

 1学年で実施していたクラス対抗家庭学習時間の結果が出ました。12日間で100時間から1300時間の家庭学習を行っています。
 1日、だいたい100時間、1人平均3時間ぐらいの学習をしていました。テスト期間にかかわらず、家庭学習の習慣が付くと自分のためになります。また、友達と一緒に学習を励まし合って頑張るのもよいでしょう。
 まず、授業を大事にして、毎日の予習、復習を大切にするときっと学力向上につながることでしょう。
画像1 画像1

3年生教室廊下掲示

 3年生の教室の廊下掲示には、1学期を振り返って、学年目標の「考動」が各自できたかを書きました。保護者懇談会の折にぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後の給食

 1学期最後の給食でした。2年生はおいしそうに食べていました。この猛暑で食欲低下や疲れも出ている生徒もいます。暑さに負けない栄養、睡眠、休養、水分補給でこの暑い夏を乗り越えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、豆腐の味噌炒め、かぼちゃの天ぷら、よごし、牛乳でした。
1学期最後の給食となりました。
 北給食センターの皆様、給食搬入員の方々、今までおいしい給食を提供していただきありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1

生活実態調査 WEB入力 1年生

 1年生も生活実態調査のWEB入力を行いました。説明と手順をしっかり聴き、入力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年5組、6組女子保健体育

 1年5組、6組の女子の保健体育は1学期最後の授業でした。まとめのゲームをしました。猛暑のため、十分な休憩を取って試合時間も短くして行っています。休憩時にはミストで水を浴びて気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミストが大活躍

 猛暑ですが、保健体育の授業や放課後の部活動で大型ミスト2台が暑さをいやしてくれています。熱中症にも有効で休憩時間に気持ちよく浴びています。3年生のテニスの授業で休憩時に使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組、6組保健体育男子

 3年5組、6組男子の保健体育はバレーボールのゲームをしていました。審判、ラインズマンをつけてやっていました。暑いので昨年度購入した大型扇風機2台も大活躍です。もちろん生徒も大活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活実態調査 WEB入力 2年生

 昨日に引き続き、生活実態調査のWEB入力を1クラスずつコンピュータ室で行っています。2年5組はスムーズに入力できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会スローガンが教室掲示されました

 昨日、体育大会実行委員会から放送にて体育大会スローガンが発表され、教室にもスローガンが掲示されました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684