最新更新日:2024/06/09
本日:count up28
昨日:64
総数:544630
柳町小学校のホームページへようこそ。

3/16(火) 5年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「身の回りの円の直径と円周をはかり、その関係について考えよう」の学習課題のもと、クロムブックを活用し、グループ学習をしました。
 調べた結果を、クロムブックの画面に表示されたグループの表に入力し、メンバー全員で共有しました。

3/16(火) 2年生「心と力を合わせて、新聞紙合わせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 細かく破いた1日分の新聞紙。
 「さあ、みんなで力を合わせて、この新聞紙を貼り合わせ、元のようにしよう。」
 2年生全員で取り組む大きなパズルの始まりです。

 作業グループを決めず、一人一人が考え、近くの友達と協力し、新聞紙を組み立てていきました。心、力、息の合った2年生です。

3/16(火) 2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「むずかしーい。」
 計算ピラミッドの問題に挑戦している子供たちの様子です。
 となりどうしの数をたし、答えを上のますに書きます。
 条件が加わりレベルアップした問題に、次々挑戦しました。

3/16(火) 卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前9時30分より、卒業式予行を行いました。
 これまで少ない回数・短時間で、練習を行ってきましたが、しっかりとした態度で臨むことができました。さすがは、やなぎっ子です。

3/15(月) 5年生 式場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日、卒業式の予行をします。そのために、5年生は、式場の準備をしました。
 手際よく作業を進め、手が空いたら他に何かすることがないかと聞くなど、積極的に取り組む様子が見られました。
 頼もしい5年生です。

3/15(月)2年生「1年間の振り返り」

 学級活動の時間に、2年生になってからの1年間を、キャリアパスポートで振り返りをしました。
 1年間でがんばったこと、うれしかったこと、将来の夢などを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(月) 5年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度6年生となる5年生は、先日、所属する委員会活動を決めました。
 今週の木曜日の1限には、4年生(新5年生)へ、各委員会活動の紹介をして、勧誘をします。そのための資料や発表原稿を作成中です。
 子供たちは、6年生になる心構えをしっかりともって活動しています。

3/15(月) 3年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4限目にみんなで「フルーツバスケット」のレクリエーションをしました。
 3回目となりますが、みんなが仲良く楽しめるように、今日は新しくルールを決めて行いました。さらに、楽しく活動することができました。

3/15(月)「新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.9」

画像1 画像1
 本日、子供たちに「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.9」を配付しました。ご確認ください。

 こちらからもアクセスできます。↓
 http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

3/12(金) 6年生「礼をそろえるのは難しいね。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の全体練習に取り組んだ6年生。
「礼をそろえるのは難しいね。」
「校歌を全員で歌えるのは卒業式が最後だね。」
 卒業まで残り5日。全体の流れを意識しながら練習する子供たちでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072