最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:151
総数:628411

6年生 お別れのつどい 見送り2

 晴れやかな表情の卒業生たち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お別れのつどい 見送り1

 5年生、教職員、保護者の方等に見送られ、卒業生たちは晴れやかな表情で巣立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お別れのつどい

 卒業式も終わり、正面玄関前で最後のお別れ、「お別れのつどい」を行いました。卒業生代表の言葉、卒業生からの万歳三唱ともに、とても立派でした。最後に校長先生から卒業生、東部校区に向けての万歳三唱がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式 退場

 やり切ったという充実感をかみしめる子、緊張から解き放たれてリラックスしている子、涙を流したり、ぐっとこらえたりしている子、いろいろでしたが、退場するまで、みんな立派な姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式 「変わらないもの」

 最後に歌った「変わらないもの」も、6年生は涙をこらえながらも、最後まで立派に歌いあげていました。全員で美しいハーモニーを響かせ、最後までやりきろうとする6年生の姿に、涙がこぼれないようにするので精一杯でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式 門出の言葉

 どの6年生も、自分の台詞に気持ちを込めて、精一杯、成長の歩みや感謝、決意を表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式 卒業証書授与

 返事、気をつけ、礼、証書をもらう手の動き、歩き方、曲がり方など、一つ一つの所作がとても美しく、凜々しく、6年間の成長を感じずにはいられませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式 入場

 緊張の面持ちで入場。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式の朝2

 教室では、1年生から6年生までの懐かしい写真を見ながら、思い出に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業式の朝1

 6年生の日頃の行いのおかげでしょう。今日は6年生の旅立ちを祝うかのような素晴らしい天気になりました。子供たちは、大人びた衣装・髪型で登場し、一瞬だれか分からない子供もいました。でも、表情や行動はいつもの6年生で、明るく、元気、活発そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/24 3学期修了式
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470