最新更新日:2024/06/14
本日:count up53
昨日:110
総数:629750

3年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習参観の様子です。

2年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習参観の様子です。

1年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
学習参観の様子です。

3年生 図画工作「土絵の具でぬりぬり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から図画工作では、土絵の具を作って絵を描く活動を行っています。今回は学校内で集めた土を使いましたが、様々な色の土が集まりました。子供たちだけでなく、大人も「学校の中でも場所によって色がぜんぜん違うんだね!」と感動してました。
 子供たちは喜んで土絵の具に触れ、自分の感じたようにのびのびと絵を描いていました。これからも、自然に触れながら素敵な感性を伸ばして欲しいと思います。

2年生 学習参観がんばったよ!

 今日の学習参観では、国語科「ことばでみちあんない」、図画工作科「はさみのあーと」、算数科「ひっ算のしかたを考えよう」の学習を行いました。2年生になってから初めての学習参観でしたが、意欲的に集中して取り組んでいました。がんばっている姿をお家の方に見てもらえて、とても嬉しそうな子供たちでした。
 本日はご多用の中、おいでいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水と遊ぼう

 生活科で「水と遊ぼう」の学習をしています。活動や話合いで分かったことを生かして作ったおもちゃで、工夫して遊んでいます。始めの頃より、いろいろな遊びに挑戦する姿が見られるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科「計算のしかたをくふうしよう」

 算数科では、「計算のしかたをくふうしよう」という学習をしています。ブロックを使って10のまとまりを意識したり、「かっこ」を使ってまとめて足したりして計算に取り組んでいます。難しいけど、がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 係活動で教室を楽しく〜パート2〜

画像1 画像1
 今日の学級活動は、係活動をしました。図書係が、今まで練習してきた読み聞かせをしたり、お誕生日係がみんなにお誕生プレゼントを配ったりして、楽しいひとときを過ごしました。

6年生 シェイクアウト訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震を想定した避難訓練がありました。
訓練の音を聞き、すばやく机の下に潜り、次の指示を待ちました。

2年生 コミュニケーション活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、コミュニケーション活動で、「にこにこじゃんけん」と「すきすきトーク」をしました。「すきすきトーク」では、好きな動物についてペアで話しました。聞き手の子供は、相手の話を聞いたことを繰り返し話しました。聞き手に自分の思いを受け入れてもらう心地よさを感じた子供たちでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/24 3学期修了式
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470