最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:108
総数:235341
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

授業参観(6年)

 卒業に向かって
 「さあい高(こう)!」集会
 クイズも有り、家の方にも参加いただきました。
 これまでありがとうございました。
 中学校に向けて、さあい高(こう)!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(6年生の演劇の上映)

<6年生の演劇の上映>
 学習発表会の際に6年の演劇は、1〜5年生の保護者は見ることができなかったので、ビデオをを上映しました。
 平和への願いを今一度、思い起こしました。
 さすが、6年生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(講演会)

 <子供のネット依存症>
 PTA主催で、「子供のネット依存」について、富山大学医学部・山田正明先生を招き子供は教室で、保護者はランチルームで、リモートにて講演を行いました。
 リモートでの講演は、初めての試みでしたが、大変わかりやすく、子供たちの危機的な状況をお話いただきました。
 山田先生からいただいた新聞資料は、9日(火)に子供に配布します。ぜひお読みください。また、山田先生が説明に使用した資料は、本HP右側の配付文書「教育講演会資料1・2」にアップいたしました。これもご覧ください。
(講演の要旨)
・ネット、ゲームは依存物
・楽しみ続けると、脳が萎縮する。(アルコールや薬物依存症と同様)
 → がまんできない。(WHO<世界保健機構>はゲーム障害を病気と認定)
 → 予防が大切!
・ネット、ゲームは1日に2時間以内の押さえる。
・長時間メディアへの危険度
 1 母親のネット時間が2時間以上
 2 家庭内でのルールがない
 3 父親のネット時間が2時間以上
 → 親の行動が関係する!
・対策 → 親子の会話が重要
・まとめ
 1 ネットは依存物、依存は脳に害を及ぼす
 2 対策 ・ネット、ゲームは1〜2時間以下
      ・家族みんなで時間の制限 → 家族内のルール
 3 会話を増やす
   会話が増えると、体(腸)の緊張がが緩和するため、便秘が解消する。
   → 体調がよくなる


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(作品)

<児童作品>
・3年の外国語活動
・6年のガラス作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(5年生)

<1年間を振り返ろう>
 発表も立派でした。
 ICT活用もお手の物!
 成長しましたね。
 感謝の気持ちを家族や周りの人に伝えましょう。
 これで6年生になれる!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(4年)

<10歳の記念式典を開こう>
〜将来のぼく・わたし〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(3年)

<外国語活動>
 What's this ? これ、なあに?
 3つのヒントで、わかるかな?
 笑いあり、最後に涙?あり

 家の方々ありがとうございました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(2年)

<楽しかったよ2年生>
 上手に発表できました。
 上手に聞くことができました。
 皆さん立派になりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(1年)

「できるようになったことを発表しよう」
〜みんなで力を合わせて発表会を成功させよう〜
<保護者の感想>
・みんなの成長が見られてよかった
・みんなのがんばりを見られてよかった。
・失敗しても、みんなが「イイネ」「ドンマイ」といってくれたのがうれしかった。

 保護者の皆様もご意見ありがとうございました。
 おうちに帰っても、お子さんから感想を聞いてください。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水橋中学校と水橋中学校区内の3小学校とのリモート対談

 水橋中学校1年学年生徒会と水橋中部、西部、東部の3小学校の6年生がリモートで対談しました。
 中学校説明会の代わりに行われた企画でした。
 中学生が、テストの様子や部活動の様子などを説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事予定
3/24 修了式

安全情報

出席停止の連絡票

配付資料

重要なお知らせ

令和2年度配付 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症検討会議だより

富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516