最新更新日:2024/11/23 | |
本日:3
昨日:84 総数:525561 |
差別(さべつ)をなくそう 〜保健室から八尾っ子へ 4〜
新がたコロナウイルスにかんせんする人がふえています。お医者さんやかんごしさんたちは、かんじゃさんの命をすくおうと、一生けんめいがんばってくださっています。
しかし、ざんねんなことに、コロナにかかる人や、かんじゃさんにかかわる人たちのことをわるく言う人がいます。本当のことをしらないのに、かってにうわさ話を広める人もいます。その人たちのことをこわがったり、からかったり、へんな目で見たりすることは「差別(さべつ)」です。 コロナウイルスにかんせんした人は、わるくありません。その人が一番さいしょにかかったともかぎりません。かかっても、しょうじょうが出ない人もいるからです。今は、だれがかんせんしてもふしぎではないじょうたいなのです。 では、もしも、自分が差別(さべつ)される立場になったら、どんな気もちになるでしょうか。 あなたの友だちが、万が一、コロナにかかるようなことがあっても、このことをわすれないでください。その友だちはつらい思いをしていること。なおったら、前とおなじようにあそべること。やさしい八尾っ子のみなさんなら、きっとわかってくれるとしんじています。 3年生 この黄色いつぶつぶはモンシロチョウのたまごを探した人はいるでしょうか?写真のように小さいので、見つけるのはたいへんかもしれません。先生の指とくらべると、小さいのがわかりますね。探すときは、お家の人や畑の持ち主の方にことわってからにしましょう。 かんせんしょうへのよぼうをしっかりして、元気にすごしましょうね! 感染拡大防止のために
保護者の皆様には、臨時休業期間中、子供たちの安全な生活のためにご協力をいただき、ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、引き続き、次の2点についてお子さんにご指導ください。 よろしくお願いいたします。 1 臨時休業期間中、不要不急の外出は控える。 2 やむを得ず外出する場合は、必ずマスクを着用する。 1年生 うさぎクイズの答え合わせかんたんでしたか?いくつ合っていましたか? うさぎの名前は、八尾小学校のお兄さんお姉さんが考えたんですよ。 ふれあったりお世話をしたりするときは名前を呼んであげると、きっとうさぎさんたちは喜びますよ!名前を覚えてあげてくださいね。 天気予報によると、今週はずっと晴れる日が続きそうです。 春にしか見られない草花がいきいきと咲いていますよ! 八尾小学校の玄関前のお花も、カラフルでとてもきれいです。 おうちの人とおさんぽに出ることがあったら、いろいろな草花を見つけてみてくださいね。外に出るときは、マスクはわすれずにね。 こころは元気かな? 〜保健室から八尾っ子へ 3〜
「早く学校に行きたいな」「お友だちに会いたいな」と思っている人がたくさんいるでしょう。「自分やかぞくもコロナにかかるかもしれない」としんぱいしている人、「いつになったらおさまるのかな」と先の見えない毎日に不安をかんじている人もいるでしょう。不安な気もちになるのはしぜんなことです。こころがモヤモヤする時は、おうちの人に話してみましょう。もちろん、先生にそうだんをしてもいいです。お手がみをかいてもいいですよ。だれかに話をきいてもらうと、気もちがかるくなるものです。一人でかかえこまないでね。
おうちですごす時間がたくさんある今だからこそ、できることもあるはず。すきな本をよんだり、たのしい音がくをきいたり、へやのもようがえをしたり、おやつを作ったり・・・。コロナのりゅう行がおさまったら、何をしたいかな?わくわくするような計画を立ててみるのもいいですね。 1年生 わたしの名前は何でしょう?
1年生のみなさん、このところ、少し寒い日が続いていますが、元気にしていますか。
今日は、学校で飼っている4ひきのうさぎを紹介します。 八尾小学校では、1年生と2年生がうさぎのお世話をすることになっています。 えさのあげ方や小屋のそうじの仕方について、また一緒に学校で勉強しましょうね。 ではここで、『わたしの名前は何でしょう?クイズ』です。 写真を見て、4ひきのうさぎの名前を当ててみてください。 「わたしのなまえは、モカです。」 「わたしのなまえは、カフェオレです。」 「わたしのなまえは、シャンシャンです。」 「わたしのなまえは、とらのすけです。」 さあ、それぞれ、一体だれがしゃべっているのかな? 体の色や模様をよ〜く見て考えてみてくださいね! 連絡物の配付
22〜24日までの3日間で、各ご家庭に連絡物を配付させていただきました。無事に届きましたでしょうか。大切な書類も同封してありますので、ご確認よろしくお願いいたします。
「トライ96」でパワーアップ! 〜保健室から八尾っ子へ 2〜
八尾っ子のみなさん、おはようございます。すっきり目ざめていますか?テレビやゲーム、動画などのメディアに時間をとられて、夜ふかし・朝ねぼうの人はいませんか?
人間の体は、ねている間にウイルスとたたかう力がつよくなります。だから、コロナウイルスのよぼうにもすいみんはとても大切なのです。「夜ふかし・朝ねぼうでも、いっぱいねむればいいじゃない?」という声が聞こえてきそうですね。いいえ、そうではありません。体にとってよいすいみんをとるためには、ねる時こくがポイントなのです! 八尾小学校では、今年、けんこうづくりの合いことばとして「トライ96(きゅうろく)」をよびかけていきます。夜は9時台(おそくても10時まで)にねて、朝は6時台(7時まで)におきることをおすすめします。さあ、今日からトライ96! 手あらいでウイルスを100万分の1に!〜保健室から八尾っ子へ〜
八尾っ子のみなさん、学校のお休みがつづいていますが、元気にすごしていますか?
新がたコロナウイルスにかかる人が、富山県でもふえてきました。自分や家ぞく、まわりの人の体を守るために、できることを考えて、すすんで行動していけたらいいですね。 よぼうのために手あらいが大切であることは、もう知っていますね。みなさん、ちゃんと手をあらえているかな・・・?水でぬらしただけの手あらいでは、あらいのこしがたくさんありますよ。石けんをあわ立ててしっかり手をあらうと、手についたウイルスがなんと100万分の1にへるそうです!食事の前やトイレの後などには、6つのポイントに気をつけ、手をピカピカにあらいましょう。(20びょうが目やすです。) 1年生 草花クイズ答え合わせ
1年生のみなさん、昨日の草花クイズの答え合わせです!
1.チューリップ (花の色は全部で何色あるのでしょうか?) 2.ヒメオドリコソウ (シソのなかまなんですよ) 3.つくし (酢の物や天ぷらにして食べることもできるんです) さて、学校にはあさがおの鉢が届きましたよ! 上に長く長く伸びても倒れないように、こんなに長い棒を使うんです。 あさがおがどこまで大きくなるか、とても楽しみですね! |
|