最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:234
総数:791065

4年生 学習のたしかめ

 学習のたしかめテストの様子です。今日は、算数のテストでした。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 練習の成果を生かして

 紙鉄砲やお手玉、ジャベリックボールで投げる練習をしてきた子供たち。今日は、投げる力を試してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 朝のお楽しみ・収穫

 朝の時間に、6年生が企画したクイズを楽しみました。2年生が楽しめるようにたくさん工夫があり、笑顔がたくさん見られました!
 また、学校の畑で待ちに待ったトウモロコシが収穫できました。クラス皆で収穫を喜びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語のテスト

今日は、国語の学習のたしかめテストがありました。
朝から、緊張している人もいました。
力を発揮できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 6松 1年生との交流のリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生にマジックを見せようと練習してきたグループのリハーサルを行いました。

1年生にもらえるように頑張るマジックチーム。

1年生のようなリアクションを目指すお客さんグループ。

わきあいあいとリハーサルは進みます。

6年生 6竹 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
杉原小学校の校舎の絵を描き始めました。

自分の思いがこもっている場所を選び、下書きのスタートです。

5年生 帰りの会で

画像1 画像1
 帰りの会で、集会係がクイズを出しました。いろいろな本などから、クイズの問題を見つけてきます。今回の問題もかなり高度で、正解が出なかったため、次の日に持ち越しとなりました。

5年生 この頃の様子5

 家庭科では、手縫いにチャレンジしています。糸を通したり、ひと針縫ったりと真剣に取り組んでいます。玉結びや玉どめは、なかなか難しいです。
 がんばっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 この頃の様子4

画像1 画像1
 学期末になってきました。テストをすることが多くなりました。早くできたら、再度、問題の見直しをする姿が見られます。

5年生 この頃の様子3

画像1 画像1
 パソコン室で、防災や防火関連の調べ物をしています。
 総合的な学習での課題でもありますが、国語科「みんなが過ごしやすい町へ」とも関連しています。国語科では、読み手に伝わるように報告書を書くことを目的として取り組みます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 1〜5年生給食最終日
3/24 修了式11:50下校
3/25 学年末休業(〜4月5日)

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741