最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:253
総数:942036
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

クラス黒板メッセージ1

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱コンクール当日の朝、クラスの仲間に対するメッセージが黒板に書かれていました。

10月22日(木):第3学年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
数学の授業の様子です。

10月22日(木):第2学年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科と国語の授業の様子です。

10月22日(木):第1学年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
午後からの合唱コンクール前の授業にも集中していました。
左:理科 右:社会

10月21日(火):合唱コンクール前日

3年生は、最後の学年合唱練習を行いました。
いよいよ明日は合唱コンクール本番です。これまで音楽の時間や放課後に、学級で心を一つにして練習を重ねてきました。その成果を発揮し、各学年・学級の思いを込めた歌声をホールに響かせてほしいと思います。一人一人の色を咲かせてくれることを期待しています。
画像1 画像1

10月21日(水):授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の理科の授業では、エネルギーの変換効率を求める学習を行いました。2年の音楽は、明日の合唱コンクールに向けて、パート練習をしました。1年の数学の授業は、比例の学習をしました。

10月20日(火):各学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:1年理科
中:2年社会
下:3年音楽

10月20日(火):合唱コンクールまであと2日!

画像1 画像1
 合唱練習にも気合いが入ります。各クラス合唱練習の様子です。
画像2 画像2

10月19日(月):各学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の技術の授業で、コンピュータを使ってタイピングを行いました。2年の体育の授業では、女子はソフトボールをしました。3年の社会の授業では、環境権について学習しました。

10月19日(月):3年合唱練習

合唱コンクールまであと4日!
練習も大詰めです。パートごとの声量、心を込めて歌うことを中心に
練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 1・2年給食最終日
3/24 修了式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793