最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:75
総数:546440
柳町小学校のホームページへようこそ。

9/8(火) 5年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「キリマンジャロ」の曲想を生かして合奏する学習です。
 パートごとに練習しました。
 特別楽器は、時間を決めて順番に使用しました。

9/8(火) 3年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字ドリルを使用して、漢字練習をしました。
 ドリルに書く前には、読み方や筆順を学び、空書きもしました。

9/8(火) 1年生 生活科 〜みずとなかよし〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「誰が一番遠くまでとばせるかな?」「強く押したら勢いよく出るかな?」一列に並んで空き容器の水鉄砲をしました。水で絵を描いたり、シャボン玉をしたりしました。
 シャボン玉とみんなの笑顔がたくさん弾けていました。
 

9/8(火) 2年生 家庭学習パワーアップカード

 9月9日(水)から家庭学習パワーアップ週間が始まります。
 そこで、子供たちは、「字を丁寧に書いて宿題をする。」「毎日自主学習ノートを2ページ進める。」など目当てを決めました。
 2年生の1日の目標学習時間は30分間以上です。
 毎日できるように工夫して学習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(月) 4年生 読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室で自分の好きな本を選び、読書を楽しみました。

9/7(月) 2年生「宿題発表」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ICTを使って、宿題の内容を発表しました。
 自分の名前の一文字ずつ使って、文を作る宿題でした。ユニークな文がたくさんあり、教室が和みました。

9/7(月) 国際教室 日本地図を覚えよう

 4・5年生は、日本地図パズルに挑戦しました。都道府県の名前や場所・形をしっかりと覚えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/7(月) 2年生 国語科

 「どうぶつえんのじゅうい」の確認テストを行いました。ノートに書いたことや黒板で自ら説明したこと等を振り返り、書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(月) トイレの洋式化完了

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月5日から始まった和式トイレの洋式化工事が全て完了しました。
 これで、校内の全てが様式トイレとなりました。
 写真は、今日完成した1階東トイレです。

9月7日(月)〜11日(金) ベルマーク収集日

画像1 画像1
 あおやぎPTAの9月ベルマーク収集日は、9月7日(月)〜11日(金)です。収集したベルマークを、お子さんに持たせてください。
 2階多目的室で収集しています。

 また、テトラパック収集も行っております。児童玄関横のあおやぎ室前の収集ボックスで常時収集しています。
 ご協力をよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072