最新更新日:2024/11/28
本日:count up11
昨日:81
総数:525890
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

5年生 図画工作科 「糸のこスイスイ」 その2

 持ち帰った作品が、家でたくさん活躍してくれるとうれしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作科 「糸のこスイスイ」 その1

 5年生の図画工作科の作品を、ホームページでも紹介します。初めての「糸のこ」を使って作った伝言板は、どれもアイディアあふれる素敵な作品ばかりでした。「早く持ち帰って使いたい」とあちこちから聞こえてくる、みんなのお気に入りの作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 3015続々達成

 3015の達成者が続々と誕生しています。
 達成者した人に、認定証を渡しました。この時期に達成するということは、毎日4個近く進めていることになります。ここでも「キラ★スマ」な姿が見られました。
画像1 画像1

3年生 自分の虹を描こう

 外国語活動では、色の勉強をしています。
 他の国の友達が、それぞれ虹の絵をかいていました。国によって、描く虹が違っていて、子供たちはびっくりしていました。
 今度は、子供たちが思い思いの虹を描きました。オリジナルの素敵な虹がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 蚕の赤ちゃんが孵ったよ

 子供たちが育てている蚕蛾が卵を産み、その一部が孵りました。大切に育ててきた蚕の赤ちゃんです。
 過去には、一般の人による繁殖は禁止されていたそうですが、今は解禁されています。
 子供たちからは、
「外に逃がしちゃいけないんだよ。家畜だから空を飛ぶこともできないんだよ。」
「これ以上繁殖すると病気になりやすいから、あたらしく蚕を連れてこないといけないんだよ。」
と、責任をもって育てることの大切さを言葉にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科 顕微鏡をのぞいてみると!

 顕微鏡を使って、花粉を観察してみました。黄色い粉にしか見えなかった花粉が、顕微鏡で見るとお米のような形をしていることや、真ん中に線があることを知り、大興奮でした。今まで見えていた世界とは違う世界があることを知り、興味がさらに広がっています。
画像1 画像1

5年生 道徳科 「ナイスリターン」

 道徳科の「ナイスリターン」の学習で、相手への言葉の返し方について考えました。遊びの約束をする場面設定で、別の友達と約束していたけれど、他の友達に誘われたらどんな言葉を返したらいいかを考えました。
 実際に、考えた言葉をみんなに紹介し合うのは恥ずかしそうでしたが、相手の気持ちを考えた言葉や語りかけで、どれも「ナイスリターン」な会話でした。身近な場面で活用していけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 八尾っ子漢字検定

 7月の八尾っ子漢字検定を行いました。今回は、初めて100問出題しました。今までの倍の問題数でしたが、しっかりと復習してきた学習の成果を発揮し、真剣に取り組んでいました。本日、「漢字検定の歩み」と答案を持ち帰りました。お子さんの頑張りを是非認め、ほめてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 お手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生のお手伝いをしました。頼れるお兄さんお姉さんの姿を見ることができて、うれしかったです!

1年生 海は広いな♪

 1年生の音楽の時間です。
 「うみ」の曲を聴きながら、大きな波や小さな波等、みんなでいろいろな波を作って楽しんでいました。
 歌を歌わなくても、いろいろな楽しみ方や表現の仕方があるんですね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校や学年の予定
3/23 給食終了
チャレンジ3days
3/24 修了式

緊急のお知らせ

保健室から

職員室から

児童のページ

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265