最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:61
総数:362780
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

1月25日(月) 長なわの練習

 今までなわが怖くて、一度も跳べなかった子もいましたが、練習を重ねてきて、しっかりなわの中で跳べるようになってきています。
 高学年がアドバイスしたり励ましたり、なわをゆっくり回してあげたりしてきた成果ですね。思いやりのある姿がたくさんみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月) 長なわの練習

 いよいよ今週の金曜日、28日になわとび大会(団体の部)が行われます。
 今日の運動タイムは、その練習を行いました。どのチームも気合いが入ったかけ声をかけて、1回でも多く跳べるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月) 漢字チャレンジ2

 6年生も、1限は漢字チャレンジです。
 静まりかえった教室で、みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月) 漢字チャレンジ1

 5年生は、1限に「漢字チャレンジ」に取り組んでいます。
 今日まで練習してきた成果が出るように、とめ、はねなどにも気を付けて丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月) 3年算数「12×3と12×30の式をくらべよう」

 1限に3年生は、かけ算の筆算の学習をしています。
 かける数が3から30になることによって、答えがどう変わるのかや、同じところと違うところを話し合いながら、計算のきまりを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月) 朝の風景3

 今朝は曇っていますが、この後晴れてくる予報です。
 一週間の始まり、今日も元気に活動しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金) 1年生 ひらがなの積み木で

1年生は、ひらがなの積み木で言葉集めをしました。
長い言葉を考えたチームはどっちかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金) 5、6年生 跳び箱運動

 3学期の体育は、跳び箱運動をしています。今日は、友達のお手本を見ながら、自分が挑戦したい技を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/23 給食最終日(1〜5年)
3/24 修了式

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030