最新更新日:2024/06/03
本日:count up29
昨日:17
総数:362291
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

1月22日(金) 5年生 冬はつとめて

 書写の時間に、枕草子の学習をしました。冬のよさを一人ずつ考え、友達に伝えました。冬の朝も昼も夜もすてきで楽しい時間を過ごすことができますね。
 また、お手本を見ながら丁寧な字で文章を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金) 4年総合「エコ大作戦」

 4年生は、総合的な学習の時間にエコについて考え、活動しています。
 今日は、エコ活動を広げていくために、ポスターやエコすごろくをつくっています。
 下学年にも分かりやすいようにいろいろ工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金) 1年生活科「ようこそ、小学校へ」

 1年生は、生活科で、4月に入学してくる新1年生さんにしてあげられることは何か、考えて話し合っています。
 自分の経験をもとに、どんなことをしてあげると喜んでくれるか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金) 2年国語「おにごっこ」

 2年生は、国語の学習をしています。子供たちの机の並びをコの字型にして、お互いの話をよく聞き合っていました。
 「おにごっこ」という説明文をもとに、段落の役割や順序を表す言葉について学習を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金) 朝の風景3

 今朝は、雨模様です。
 気温は上がり、昨日までの寒さは感じません。
 グラウンドの雪もかなり溶けてきました。

 来週の金曜日は、スキー教室です。
 この週末に持ち物などの準備を、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(木) 1年生 氷ができていたよ

朝、学校に来てみると、昨日作っておいた色水が凍っていました。
友達と一緒に、自分の氷を見せ合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(木) 1年生 数カードを使って

大きい数を表す方法を説明しています。
数カードを使って、友達と考えを紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(水) 2年生 音楽「あんたがたどこさ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わらべうた「あんたがたどこさ」に合わせて、
まりつき遊びをしたり、自分たちで考えた遊びを楽しんだりしました。
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/23 給食最終日(1〜5年)
3/24 修了式

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030