最新更新日:2024/06/26
本日:count up11
昨日:676
総数:2375026
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、マーボー豆腐、にんじんシューマイ、コーン和え、牛乳でした。写真は、1年生の配膳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 数学

 1年4組の数学は、「多面体を調べよう」という課題で、多面体を作って、特徴を調べ、黒板にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活委員会 行動尊敬ツリー

 生活委員会では12月に「行動尊敬ツリー」の活動を行います。友達のよいところを葉っぱの形の紙に書いて、ツリーを作る企画です。
 この機会に友達のよさを見つけ、自分も尊敬される人、尊敬される行動をして、よりよい学校生活を送れるようにします。まさしく奥田中学校が目指す生徒像「互いのよさを認め支え合う生徒」です。
 素敵な行動尊敬ツリーができることを楽しみにしています。
 
画像1 画像1

3年1組、2組男子保健体育

 3年1組、2組男子の保健体育は武道館でダンスをしていました。ダンスパフォーマンスのビデオを見ながら踊っていました。ハードな動きで運動不足の生徒には思いきり体を動かせていたようです。学年主任の先生も半袖で生徒に負けず、生徒以上にかっこよく踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 英語

 2年2組の英語は、いろいろな人とペアになり、英会話をしていました。英語で会話することを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 授業風景

 12月4日(金)2限

 2年1組の国語の授業は文法の学習です。「活用の種類を覚えよう」を学習課題に、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組、2組女子保健体育

 3年1組、2組女子の保健体育は体育館でバレーボールをしていました。ワンプレー、ワンプレーに一喜一憂していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冷たい雨

 12月4日(金)  7:50

 まとまった雨で、生徒は歩きにくそうに登校してきました。そろそろ「みぞれ」が降るかもしれません。寒さ対策を徹底しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市中学校3年生 学力調査

画像1 画像1
12月3日(木)

 昨日12月2日(水)に学力調査の社会・国語・理科を終え、本日12月3日(木)は英語・数学を実施しました。
 写真は1時間目の英語のリスニングの様子です。
画像2 画像2

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、魚の梅風かば焼き、すいとん、牛乳でした。
写真は1年生の配膳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684