最新更新日:2024/06/20
本日:count up55
昨日:169
総数:576733

【2年生】学習発表会の練習4

画像1 画像1
画像2 画像2
 水分補給をしながら、何度も繰り返し動きの練習に取り組んでいます。細かい動きも何度も練習して揃えてきました。これからどんどん上達していくのも楽しみです。

【2年生】学習発表会の練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダイナミックな動きが多く大変な踊りです。でも、子供たちは元気いっぱいで、休憩時間も何度も踊りの練習をしていました。

【2年生】学習発表会の練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
互いの動きを見合って、よいところ見つけをしています。

【3年生】教育実習中の先生とのお別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2週間の教育実習が終わり、先生とのお別れ会を行いました。みんなで書いた手紙と写真を贈りました。手紙を書くときには、授業や読み聞かせ、休み時間に遊んだこと等を思い出しながら、丁寧に書き、色を塗りました。先生はとても喜んでくれたので、子供たちもとても嬉しそうでした。

【2年生】学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の練習の様子です。子供たちは音楽に合わせて元気いっぱいに踊っています。

【3年生】外国語活動 What do you like? 何がすき?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動「What do you like? 何がすき?」の学習では、チャンツに合わせて何が好きかを尋ねる言い方を確かめたり、好きな物を選んで言ったりしています。言い慣れ、どんどん声が大きくなっていました。また、デザートの中で同じ物が好きな友達を見付ける活動では、たくさんの友達とやり取りし、10人もの同じ物が好きな友達を見付けた子もいました。

【3年生】読み聞かせ隊の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 読み聞かせ隊の読み聞かせでは、「もぐらバス」という本を読んでくれました。ほっこりした絵を見ながら、お話を最後まで静かに聞いていました。

【図書委員会】図書委員の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。

【図書委員会】図書委員の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。

【図書委員会】図書委員の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、図書委員がこれまで練習を積み重ねてきた読み聞かせ会がありました。図書委員が持っている本をよく見ながら、お話に浸っている子供がどのクラスにもいたように見受けられました。図書委員の皆さん、神保っこのために、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/24 修了式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254