最新更新日:2024/06/20
本日:count up55
昨日:169
総数:576733

【2年生】伝え合って

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習では、友達と互いの考えを聞き合いました。教科書を見ながら、主人公がしたことをポイントを押さえて読みました。
 友達と進んで交流しています。

【2年生】学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学習発表会に向けて、どんなことをするのか聞きました。子供たちは新しい挑戦にどきどきしながらも真剣にお話を聞きました。

【4年生】係活動

 係が中心となって企画した集会をしました。
 自分たちですべて考え実行する力に感心させられました。
 明日、もう少し続きをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は席替え、一人一役当番を新しくしました。また1ヶ月、みんなで頑張りましょう。時間があったので、指ずもうと腕ずもうをしました。

【1年生】すきなもの、なあに

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はたくさんの自分の好きなものの中から、友達に話したい好きなものを選んでカードを作りました。大好きなものなので、とても丁寧に描いていました。

【1年生】すきなものなあに

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の新しい単元で「すきなものなあに」がはじまりました。今日は、自分の好きなものってなんだろうなと考えすきなものの木を完成させました。

【1年生】ご褒美集会!3

画像1 画像1
画像2 画像2
 終わりの言葉と記念撮影の様子です。いい笑顔の写真が撮れました。また、みんなで協力してお星様を集めていきましょう!

【3年生】係活動

 係活動に意欲的に取り組んでいます。休み時間には「けいどろ」や「ハード逃走中」を企画し、3年生のたくさんの子供たちで盛り上がっていました。また、教室に生き物や植物の新聞を掲示するため、図書室で調べる様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、教育実習中の先生に「ぼくらちきゅうじんだいひょう!」を、読み聞かせ隊の友達に「ぼくたちまたなかよしさ!」を読み聞かせしてもらいました。「ぼくらちきゅううじんだいひょう!」では、絵を食い入るように見ながらおもしろく聞きました。また、「ぼくたちまたなかよしさ!」では、最後はほっこりする素敵なお話を楽しみました。

【3年生】保健

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健の学習を教育実習中の先生と一緒に行いました。自分の健康について振り返って考えたり、発表したりしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/24 修了式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254