最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:143
総数:576826

【4年生】ぽかぽかタグラグビー

 体育の様子です。試合の前に、パスの練習をしました。
 「パスって言い合おうよ」と自然と声をかけあうチームの姿がありました。
 あたたかい雰囲気で取り組んでいきたいですね。
画像1 画像1

【3年生】読み聞かせ隊の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「どんまい!こめごろう」という本を読み聞かせしてくれました。イラストがとてもユニークで、ページをめくるたびに笑い声が聞こえました。また、読んでくれた友達の読み方も聞きやすく、楽しく聞くことができました。

【3年生】理科 はね返した日光

 理科「太陽の光を調べよう」の学習では、はね返した日光がどのように進むのかを調べました。的をねらったり、地面にはわせたりして日光をはね返しました。予想通りだった子供たちも実際にまっすぐ進むことを確認すると、歓声をあげ、嬉しそうでした。
画像1 画像1

【2年生】動くおもちゃ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今後も材料を引き続き集め、おもちゃを何度も作り替えパワーアップしていきます。改良を加えたいところなど、友達と一緒に見つけながら学習を進めていきたいと思います。

【2年生】動くおもちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 持ち寄った材料を使っておもちゃを作りました。
 実際に作ってみるとなかなかうまく作れなかったりと悩みもあったようでしたが、友達と協力して作る姿が見られました。

【3年生】すみずみまで掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、本校で研究集会があるため、たくさんのお客さんが来られました。そのために、子供たちは隅々まで丁寧に掃除していました。相手のことを思った行動ができる三年生、素晴らしいです。

【1年生】お客様を迎えるために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、毎日本当に一生懸命清掃しています。学校がどんどんきれいになっています。

【1年生】日本語名人

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の挑戦者も、自信をもって落ち着いて挑戦できました。合格おめでとうございます。

【1年生】掃除の様子

 清掃の様子です。だんだん寒さも厳しくなってきて換気をしながら掃除をするのも厳しくなってきましたが、それでも一生懸命掃除をする子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1

【1年生】日本語名人。

 本日も日本語名人に挑戦するお友達がいました。合格おめでとうございます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/24 修了式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254