最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:118
総数:577660

【1年生】体育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてリレーをしました。バトンがあると子供たちにも気合いが入ります。勝ち負けにこだわることなく、みんなで力を合わせてリレーを楽しむことを目当てとしてがんばりました。とても楽しかったようで、「先生、次の体育もリレーがしたい!」と好評でした。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育は、グラウンドで行いました。2組は様々な走り方で体を動かしました。まずはペアになって、前の人の走り方をまねをして走りました。くねくね曲がったり、ジャンプをしたり、楽しみながらグラウンドを走り回りました。

【3年生】日本語名人記念撮影

 昨日3年2組は日本語名人に全員でクリアしたので、みんなで記念写真を撮りました。今回は8日間で全員クリアを達成しました。やればできる3年2組のみなさん、みんなで力をぐんぐん伸ばしていきましょう。
画像1 画像1

【3年生】漢字を丁寧に

画像1 画像1
画像2 画像2
 新出漢字の練習では、丁寧に漢字を書くことで、その漢字を正しく覚えています。素早く美しい字が書けるよう、丁寧に書くことを意識して書く活動に取り組んでほしいです。

【3年生】音読

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習では、ペアで音読をしています。ただ音読をするだけではなく、声の大きさや読むスピード等に気を付け交代で読み、ペアの人に評価をしてもらいます。友達から「○」がもらえるようにと練習するうちに、相手が聞きやすい声の大きさで読んだり、ちょうどよいスピードで読むことができるようになってきています。日々の練習の成果だと感じています。これからも続けていきましょう。

夏休み用図書について

画像1 画像1
夏休み用図書の申し込み袋を本日より1週間、自由配布しています。希望される方は、来週15日(水)までに代金を入れ持たせてください。

【1年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はテストを行いました。どの子も100点目指して一生懸命です。

【1年生】うたっておどって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はセブンステップスという曲で、グループで踊りました。リズムに乗って体を動かすのはとっても楽しいですね!

【2年生】音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の学習では「せんちょうさんのめいれい」というレクリエーションをしました。「せんちょうさんのめいれいです」と前置きをされた命令しか聞いてはいけないゲームです。実際に子供たちもせんちょうさんになってゲームをしてみました。
 写真は、「きらきらダンスを踊ってください」「先生の方を見てください」「友達の方を見てください」と言われた命令です。
 子供たちのはしゃぐ姿にこちらも楽しくなります。

【3年生】外国語に慣れ親しんでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の外国語活動では、20までの数を言ったり尋ねたりする表現を学びました。歌に合わせて数を大きな声で数えています。英語でじゃんけんもしており、外国語でコミュニケーションする喜びを感じています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/24 修了式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254