最新更新日:2024/06/28
本日:count up95
昨日:136
総数:577620

【3年生】What's this?クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
 ハーモニー係が「What's this?クイズ」をしてくれました。今日は、だれかを当てるクイズだったので、ヒントを基に様々な予想が出てきました。何とか正解を導き出し、嬉しそうでした。

【1年生】休み時間

 なかよしタイムの様子です。外にでてドッカンじゃんけんをしました。だんだんと寒さが厳しくなってきましたが、子供たちは寒さを物ともせず元気に遊んでいます。
画像1 画像1

【4年生】物の体積の変化を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、物を温めたり冷やしたりすることで体積がどのように変わるのかを調べました。小さな変化にも注目しながら、観察することができました。

【5年生】Tボール最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の学習で取り組んだTボールも最終回でした。雨も上がり、グラウンドで活動できて良かったです。

【5年生】伝記から読み取る

画像1 画像1
画像2 画像2
 アンパンマンの生みの親、やなせたかしさんの伝記を読み、人物像や体験したこと、考えを読み取りました。来週、もっと読み進めます。

【5年生】学習のたしかめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テストもがんばっています。来週もテストが多いです。学年だよりに書いたとおり、自分が何を目標として、そのためにどんな学習が必要で、結果をどのように振り返るのか、というサイクルを意識して自学に取り組んでくださいね。

【5年生】新聞のテレビ欄から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは新聞のテレビ欄から、ニュース等、何かを知る番組が多く放送されていることに気付きました。そのニュース番組をつくるために、どのような努力や仕事があるのか疑問に思ったことを、来週から学んでいきます。

【3年生】体育 フロアボール2

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。

【1年生】あきのおもちゃランド その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、どんぐりをお金に見立てて、お金を払って遊んでいました。いいアイディアです。みんなで遊んで、とても嬉しそうでした。

【1年生】あきのおもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はクラスのみんなで、お店やさんとお客さんに分かれて、互いのおもちゃで遊びました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/24 修了式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254