最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:136
総数:577525

【4年生】タグラグビー

 今日から、タグラグビーの学習が始まりました。1組と2組混合のチームで行います。合言葉は「ぽかぽかタグラグビー」です。互いに思いやりの声をかけあいながら取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】感謝ふれあい集会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日当日に向けて、それぞれの係で準備を進めていきます。地域の方をどうもてなすか、子供の考えを大切にしていきます。

【3年生】What's this?

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、外国語活動では、クイズの活動を通して、クラスの友達の事を知ろうとしています。動物に関するクイズで色や大きさのヒントをもらいながら、答えています。表現を自信持って使っている姿が見られます。マウスシールドを付けて、先生や友達の口の動きを見て活動しています。

【1年生】日本語名人11月

画像1 画像1
今日は5人日本語名人に挑戦し、見事合格してきました。校長先生から「1年生とは思えない。もう2年生の顔つきになってきましたね。」と褒めていただきました。

【1年生】ごほうびビー玉 5回目達成!

画像1 画像1
今日、またまたこぼうびビー玉が満杯になりました。朝のお手伝いや時間着席、日本語名人など一人一人の頑張りがどんどん貯まっています。

【1年生】心臓検診

画像1 画像1
台の上に寝て、体中に吸盤や洗濯ばさみのようなものをつけて検査しました。子供たちは初めての経験にドキドキしながらも、落ち着いて検査を受けていました。

【3年生】学校給食とやまの日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学校給食とやまの日にちなんで、富山に関する給食でした。中でも、富富富のお米を使ったデザートでは、初めて食べるデザートという事もあり味わって食べていました。

【1年生】休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3時間目に心臓検診があったので、休み時間は体を動かさず静かに遊びました。校内でかくれんぼをしたり、多目的ホールで将棋やオセロをしたりして穏やかに遊んでいました。

【2年生】ラーメン合戦!

画像1 画像1
 友達との遊びの様子です。「ラーメン合戦」という遊びをしました。じゃんけんのグーチョキパーを、ラーメンの具に見立てて勝負する遊びです。
 振り付けは大きく、そしてかけ声もあります。ぜひお子さんにも、どんな遊びか聞いてみてください。

【2年生】シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はシャトルランの記録をとりました。去年よりも記録が伸びた子もいて、嬉しそうにしていました。
 友達の応援をしてくれた子もいます。
 来年はどれだけ記録が伸ばせるか楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/24 修了式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254