最新更新日:2024/06/28
本日:count up95
昨日:136
総数:577620

【4年生】打楽器の音色

 音楽の様子です。まとまりのある音楽作りをしています。楽器の音色ごとに分けたり、強弱を目立たせたりするなど、工夫して取り組む姿が見られました。
画像1 画像1

【3年生】社会科見学7

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。

【3年生】社会科見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 民俗資料館や売薬資料館には、初めて見る道具や物があり、子供たちは興味をもって見たり気づいたことをメモに取っていました。

【3年生】社会科見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】社会科見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】社会科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。

【3年生】社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】社会科見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、富山市消防局と富山市民俗民芸村へ見学に行きました。
 富山市消防局では、車両の見学と消火器の使い方や火事が起きたときの行動について教えていただきました。子供たちは、見るもの、聞くことに興味津々で、消防士さんの話をよく聞き、1つも逃さないようにとメモを取る姿が見られました。今日学んだことをこれからの学習に生かしていきたいと思います。

【3年生】休み時間の様子

画像1 画像1
 休み時間には、外や多目的ホールで遊んだりしています。中でも、校長室ではツリーの飾り付けをして12月らしさが出ていました。

【1年生】でこぼこ見つけたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に粘土ででこぼこを写しとり、お互いにクイズを出し合いました。どこのでこぼこを写しとったのか、その場に友達を呼んで教える姿も見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/24 修了式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254