最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:17
総数:362268
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

9月7日(月) 体育大会練習 応援合戦

 昼休みに、応援合戦の練習を行いました。
 本番と同じように、グラウンドの中央で実施しました。
 両団ともに、大きな声を出し、精一杯の応援を行いました。
 本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(月) 体育大会練習 神通峡ウェーブ

 今年の「神通峡ウェーブ」は、参加人数が少なくなりますが、子供たちの体育大会にかける熱い思いを地域の方々に届けられるように練習をしました。当日は、保護者の方の参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(月) 体育大会練習 台風の目

 2限は、小中合同競技「台風の目」の練習です。
 小学生のチームと中学生のチームが交互に走ります。
 感染症対策のため、声を出さず、拍手で応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(月) 3年算数「大きい数のかけ算のしかたを考えよう」

 「1こ20円のあめを3こ買います。代金はいくらですか?」

 かけ算で答えを出す方法について考えました。
 また、計算のしかたについても考えて、説明します。
 60円になるのは、すぐに分かるのですが、その理由を言葉で説明するとなると難しいようです。みんなで意見を出し合って考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(月) 体育大会 朝練習

 今日から、小中学校ともに、運動服で登校して、朝練習に参加しています。
 小中合同の選抜リレーの練習も始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(金) 1年生 ごちそうパーティをしたよ

今日は、待ちに待ったごちそうパーティの日でした。
自分が作ったごちそうを友達に食べてもらったり、友達が作ったごちそうをいただいたりするのが楽しかったようです。1年生のみんなは、また休み時間にパーティをしようね!と、約束していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(金) 体育大会練習 入場行進・準備運動

 2限に全校児童で、入場行進と準備運動の練習をしました。
 大きく足を上げ、手を振り、堂々と行進しました。暑い中でしたが、きびきびとした動き、さすが碧っ子です!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(木) 1年生 ごちそうパーティの準備

図画工作科の学習では、ごちそうパーティをするための準備を進めています。
みんなで食べたいものを話し合い、粘土を使って作っています。
今日は飲み物も作りました。明日のパーティが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(木) 5年生 意気込みを文字に2

 「たくさん練習する」「6年生のサポートをする」「絶対勝つ」等、一人一人真剣に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(木) 5年生 意気込みを文字に1

 今日は2学期初めての書写がありました。来週末行われる体育大会に向けて意気込みを筆で書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/24 修了式
3/30 離任式

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030