最新更新日:2024/06/21
本日:count up29
昨日:149
総数:942204
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

6月26日(金):第2学年 学年集会3

 先日とったアンケート結果の発表です。「理想の先輩とは」について、大変多くの意見がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金):第2学年 学年集会2

 前期学年生徒会執行部の紹介と決意表明を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(金):第2学年 学年集会

 最近の学校生活の見直しや「学校全体で自治力を上げていこう!」という話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(木):第2学年 自転車のヘルメット

雨天に備え、自転車のヘルメットを廊下のベンチ上や、学習室のロッカーに置くことにしました。明日も雨天の予報です。交通安全に気を付けて登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(木):新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

 富山市教育委員会より「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより」のVOL.3(6/24号)が届きました。
 なお、このたよりは、昨日生徒を通して各ご家庭に配付いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(水):第1学年 第1回学年生徒会

 学年生徒会が初めて行われ、学年目標を話し合いました。
 『兆』〜新たな挑戦〜 
 たくさんの豊かな個性の集まりである1年生。「兆」に表される無限の可能性を、いろいろなことへの挑戦に使いましょう。
画像1 画像1

6月24日(水):第3学年 教育相談

 6月に入ってから、3年生では教育相談を行っています。進路選択に当たっての不安や悩みを担任の先生に相談し、一つ一つ解決していきましょう。
画像1 画像1

6月24日(水):第2学年 学級活動

 1組の学級活動の様子です。学級全員で学級目標について話し合いました。40人の想いが詰まった学級目標の完成が楽しみです。
画像1 画像1

6月24日(水):第3学年 保健体育2

 女子に続いて、男子も長距離走のタイムを計測。1500mです。前時の練習を生かし、ペース配分を考えた走りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(水):第3学年 保健体育

 女子の体育は1000m走のタイムを計測。苦しいときにかかる「がんばれ〜」の声援に後押しされ、力走する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793