最新更新日:2024/06/17
本日:count up135
昨日:393
総数:759732
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

2年生 学年レクリエーション 番外編

学年生徒会が中心となってクイズの問題を考えてくれていたため、途中に学年の先生方から学年生徒会のメンバーに向けてクイズが出題されました。

残念ながら正解とはなりませんでしたが、答えが発表されたときには驚いた生徒も多く、体育館が少し沸きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年レクリエーション3

クラスの中で一番体が柔らかい人と、163センチメートルに近い人を代表になった人が選び、どのクラスが1番の人を選びだせたかを比較し合っていました。

クイズの最後は昔流行ったギャル文字を解読する問題でした。
答えは「みんなで最高の3年生になろう」でした。

その答えに近付けるように、またみんなで頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年レクリエーション2

この写真は箱の中に何が入っているのかを当てるクイズでした。
どんな物が入っているのか、どの生徒も上手に中身の説明をして、正解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年レクリエーション1

3月22日(月)

今日の5限は学年レクリエーションをしました。
先日、学年生徒会がとったアンケートをもとにした問題や趣向を凝らした出題方法でクイズ大会が行われました。

この写真は「傘」を英語で一文字ずつ分担して書いたら上手く書けるのか挑戦していました。一見簡単に思えるクイズでもみんなの前でやると緊張しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年レクリエーション5

最後に、閉会式で表彰を行いました。

写真上:先週行った「一発芸大会」の優勝チーム・漫才コンビのトゥースボーイズに、学年主任の五十嵐先生から、賞状とメダルが授与されました。

写真中:今回のレクリエーション大会の総合優勝クラスは、3組でした!

写真下:最後に1学年の志気をアップさせる終わりの言葉があり、いい雰囲気でレクリエーションを締めくくることができました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年レクリエーション4

第2部は、「思い出クロスファイヤー」を行いました。
1年生の学習から問題が出題され、みんなで楽しみながらクイズに答えていました。

写真上:学年生徒会が制作したスライドを見ながら、クイズに答えていきました。
写真中:30問の問題に挑戦!
写真下:こちらのレクリエーションも盛り上がりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年レクリエーション3

各学級の班長も運営を手伝い、みんなでレクリエーションを運営しました。

写真上:この1年で身体が成長し、球威もパワフルになっていました!
写真中:係の人たちが真剣に得点の計算をしています。
写真下:他の学級の試合も応援できるのが1年生のよいところですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年レクリエーション2

写真は、ドッヂボールの試合の様子です。
盛り上がっていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年レクリエーション1

3月19日(金)
5・6限に、前期・後期学年生徒会による合同企画の学年レクリエーションを行いました。5限が始まる前には、自分達で準備や整列を完了させ、皆で1年生最後のレクリエーションを楽しむことができました。

写真上:開会式
写真中:最初の競技はドッヂボールでした。
写真下:今回はクラスごとに男女別のチームで対戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

3月18日(木)

社会では、日清戦争後の日本とロシアの様子について学習しました。
戦争の過程を資料をもとに確認をしていました。

数学では、プリントを使って問題演習をしていました。
中には難しい問題もあり、担当の先生に丁寧に解説してもらっていました。

理科では、電流と磁界の関係について学習しました。
担当の先生が実物投影機に磁界の様子を映して、みんなで確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
全校
3/24 修了式・離任式
3/25 学年末休業(〜4/5)

お知らせ

3学年

2学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789