最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
昨日:462
総数:1789773
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

7月17日(金) グリーンバレーで募金活動を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会執行部が、放課後、グリーンバレーで募金活動を行いました。
 地域の皆様には、快く募金にご協力いただき、誠にありがとうございました。
 集まった募金は、学校で集めた募金とあわせて、岐阜県飛騨水域災害義援金として寄付いたします。

今日の給食 7月17日(金)

 今日のメニューは、ごはん、高野豆腐とレバーのごまからめ、きゅうりもみ、なすのみそ汁、牛乳 でした。
画像1 画像1

3年 授業の様子2 7月17日(金)

画像上:34H社会 キューバ危機
画像下:35H英語 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子1 7月17日(金)

画像上:31H英語 Matching Game
画像下:33H数学 個別のプリント学習
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子2 7月17日(金)

画像上:23H国語 活用する自立語
画像下:24H音楽 鑑賞 鍵盤楽器について(パイプオルガン、ピアノ、チェンバロ)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子1 7月17日(金)

画像上:21H社会 日本の人口分布や人口構成はどのように変化してきただろうか
画像下:22H数学 連立方程式の利用
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子2 7月17日(金)

画像上:13H数学 文字を使った式
画像下:14H保健体育 卓球
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子1 7月17日(金)

画像上:11H社会 ギリシャやローマにはどのような文明が誕生したのか
画像下:12H英語 数をたずねたり答えたりできるようにしよう
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の募金活動 7月17日(金)

 学校での朝の募金活動は最終日でした。
 募金活動を企画してくれた生徒会執行部やボランティア実践部の皆さん、ありがとうございました。
 そして、募金活動に協力してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

登校の様子 7月17日(金)

 今朝は、いつもよりもさわやかな天気でした。
 いつも、1年生は早めに登校してきて、あいさつもしっかりしてくれるので、すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式・給食なし
部活動関係
3/24 部活動ミーティング

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211