[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

登校の様子 7月8日(水)

 大雨警報が出ている中、登校できるかどうか心配される朝でした。一時的にやや強い雨脚もありましたが、生徒が登校できる程度の雨となり、8:20頃には、雨も上がりました。
 生徒の皆さん、連日の雨の中、頑張って登校してきてくれて、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月7日(火)

 今日のメニューは、ごはん、魚のえごまみそかけ、あわせあえ、沢煮椀、牛乳 でした。
画像1 画像1

3年 授業の様子2 7月7日(火)

画像上:34H理科 有性生殖
画像下:35H数学 平方根の考えを使った計算
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子1 7月7日(火)

画像上:31H社会 ポツダム宣言と日本の敗戦
画像中:32H保健体育 保健分野「食生活と健康」
画像下:33H数学 根号が入った計算  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子2 7月7日(火)

画像上:23H社会 地形図をマスターしよう
画像下:24H理科 気象 前線、温帯低気圧 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子1 7月7日(火)

画像上:21H音楽 鑑賞 「フーガ ト短調」
画像下:22H数学 いろいろな連立方程式 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子2 7月7日(火)

画像上:13H国語 文法 言葉の単位
画像下:14H英語 Program4 リサイクル活動 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子1 7月7日(火)

画像上:11H国語 文法 言葉のまとまり
画像下:12H数学 式の中の文字を数におき変えて数を求めよう
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕かざり 7月7日(火)

 3年生のあるクラスの七夕かざりです。
 願いが叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子 7月7日(火)

 今朝も、一時的に少し強い雨が降る中、生徒が登校してきました。
 登校用の靴がびしょ濡れになり、靴下が濡れてしまうので、替えの靴下を持ってきている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式・給食なし
部活動関係
3/24 部活動ミーティング

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211