最新更新日:2024/06/27
本日:count up97
昨日:140
総数:718086
芝園小学校ホームページへようこそ!!

図書オリエンテーション

画像1 画像1
 図書室での貸し出しが始まりました。司書の先生のお話を聞き、本を借りました。子供たちは久しぶりの図書室にうきうきしている様子でした。

5年生 国語科「きいて、きいて、きいてみよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 友達と3人グループになって、質問をしたり記録をしたりして、友達の話を聞く学習をしています。密に気を付け、今日は、相手の情報収集を行いました。

ハードル走

画像1 画像1
 外でハードル走をしています。今日はいろいろなインターバルで、いろいろな高さのハードルをリズムよく走り越えました。楽しみながらハードル走に慣れ親しみました。

室内で運動

画像1 画像1
 プール室で上の窓を開いて運動をしました。けんけんをしたり、様々な姿勢から走り出したりして身体を動かしました。競争もしながら楽しく身体を動かす子供たちです。

図工の鑑賞

画像1 画像1
 先日描いた作品の鑑賞を行いました。
 友達の作品のよいところやまねしたいところを真剣に見て考えていました。色の感じや筆遣い、構図の工夫など、いろいろな観点からよさを感じることができました。

あさがお おおきくなあれ

画像1 画像1
 育てているあさがおを、教室の横のベランダに移動しました。
 どんどん大きくなり、つるが伸びてきた人もいます。
 毎日様子が変わるあさがおを大切に育てていきたいなと願う子供たちです。

プロペラを飛ばそう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科「電流のはたらき」の学習で、直列回路や並列回路について学習をしてきました。学習を終えて、最後に体育館でプロペラを飛ばしました。直列回路と並列回路では、プロペラの飛び方が違うことを感じながら、飛ばしたプロペラをキャッチしたり、高く遠くまで飛ばそうと工夫したりしていました。プロペラが飛ぶ様子をうれしそうに眺めながら、楽しくてたまらない様子で何度も飛ばしていました。

5年生 図書室オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度初めて、図書室に本を借りに行きました。新しい図書室のルールを守って本を借りることができて、大喜びの子供たちでした。

5年生体育科 走り高跳びの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、体育館で走り高跳びの学習を行いました。ウォーミングアップに縄跳びとラダーをして体をほぐしました。それから、ゴムひもを使って、一歩助走で跳び越す練習をしました。

立ち上がれ!ワイヤーアート

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、図画工作科の学習で針金を用いた立体作品づくりに取り組んでいます。ペンチを使って、針金の長さや形を自在に変え、思い思いに取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707